fc2ブログ

2023-09

Splash↑関連の出演情報

1月12日(日)12時~13時
音の輪会@一宮市民会館「新成人のつどい」
祝!新成人♪
音の輪会としてお祝い演奏で盛り上げてきます。
※一般観覧はできません。

1月18日(土)18時30分開場 19時開演
今いけホールインワンwith CANDY featuring なべさん@Style
一宮のライブハウスStyleをジャックしてカバーバンド祭りをします♪
エレキyasuとCANDYがユーミンのカバーバンドでの出演です。
※ノーチャージですが飲み物とか頼んでね。

★Jun Sun(サザンオールスターズ弾き語り)
★今いけホールインワン with CANDY featuring なべさん(ユーミン)
★J's(B’z)

一宮市本町3-9-15 兼松ビルディングB1F
TEL:0586-43-5899

2月1日(土)18時30分開場 19時開演
Splash↑@Cafe' Aquaside
Splash↑としては今年1発目のライブです。
アコースティックスタイルで演奏します。
今回はゲストにBrocadeBrothersさんをお迎えします。

※詳細決定次第お知らせします。

【Ustream配信予定】
JohnnyStudio's show
一宮市柚木颪東流48-6
TEL:0586-77-5006

2月11日(祝)13時30分~15時30分
「音の輪会」交流コンサート@iビル 3Fシビックテラス
毎月11日に開催「音の輪会」。CANDYとyasuが参加します。
今回は、交流コンサートとして、5-6組での開催を予定しています。

※出演者等詳細は後日お知らせします。

一宮市栄3-1-2

スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

出演中止のお知らせ

 先日お知らせしましたライブ出演日程ですが、私yasuの体調不良により一部出演を中止することになりましたのでお知らせします。

12月7日(土)18:00~22:00
cafe&bar GAKU-ON「岳音」

※予定していたSplash↑の出演はありませんが、素敵なミュージシャンが出演しますので是非ともお越しください。

出演:梟 ソナタ
【Ustream配信あり】
gakuontv
一宮市本町4-15-21 サンパーク本町1F
TEL:0586-64-7967

来場を予定していただいていた方には大変申し訳ありませんが、またの機会に是非ともよろしくお願いします。

Splash↑関連の出演情報~

久々の更新です。Splash↑関連の出演情報です♪

12月7日(土)18:00~22:00
Splash↑@cafe&bar GAKU-ON「岳音」
※ノーチャージですが飲み物とか頼んでね。
お試し的にのんびり演奏します。
出演:Splash↑ 梟 ソナタ
【Ustream配信あり】
gakuontv
一宮市本町4-15-21 サンパーク本町1F
TEL:0586-64-7967

12月8日(日)20:00~22:00
yasu@LiveHouse Style
※ノーチャージですが飲み物とか頼んでね。
エレキyasuが久々のロックバンドでの登場です。
出演:Magnolia Peace ※yasuはPeaceでの参加です。
一宮市本町3-9-15 兼松ビルディングB1F
TEL:0586-43-5899

12月11日(水)19:30~20:30
音の輪会@iビル 3Fシビックテラス
毎月11日に開催「音の輪会」。CANDYとyasuが参加しています。
出演希望の方は楽器と100円持って直接会場へ。
見ていただく方は当然ノーチャージです。
みんなで気軽に演奏して楽しみましょう♪
一宮市栄3-1-2

期日・時間未定 近日開催します!
Splash↑@Cafe' Aquaside
アコースティックでのSplash↑ライブをします。
※詳細決定次第お知らせします。
【Ustream配信あり】
JohnnyStudio's show
一宮市柚木颪東流48-6
TEL:0586-77-5006


テーマ:音楽を楽しもう! - ジャンル:音楽

マテ茶にハマる俺

最近俺は「マテ茶」にハマっている。
マテ茶って?と思う人もあるかと思うけれど、日本マテ茶協会によると
マテ茶は、主に南米大陸南東部地区で生産されている飲料で、モチノキ科の潅木の葉や枝を乾燥し、粉砕、精製したものに熱湯を加えて飲用するものです。パラグアイのグァラニ族が、活力を与含有量が高く、ビタミンはAとBを多く含んでいます。葉緑素も豊富に含むことから、通称「飲むサラダ」と言われています。
↑こんな説明がされている飲み物だ。

ちなみに某お茶屋さんに「マテ茶は置いてありますか?」と尋ねたところ「あれはお茶ではないので。。」などと軽くあしらわれたこともある。ん?茶じゃないのか?

そんなマテ茶を始めてもうすぐ1ヶ月。効果は?というと
①体重は変わらず
②便秘への効果もさほど変わらず
↑こんな感じだ。むしろ②については朝リリースしていたものが昼リリースにシフトしたので、良くないのか?ただ、たくさん飲みすぎても繊維質が多いのか下痢にはならないぜ。

でもなんとなく味も気に入ってるし、まだしばらく続けてみようと思う俺なのであった。

テーマ:これってどお?? - ジャンル:ブログ

ずっと...歌い繋ぐミニライブ&パネル・写真展のお礼&報告

東北支援をずっと続けて行こうといった活動として、一宮七夕まつり期間中でもある7月27日(金)から29日(日)までの期間で、ずっと...歌い繋ぐミニライブ&パネル・写真展を行いましたが、たくさんの皆様にご協力やご支援、そして賛同して募金をいただきまして、ありがとうございました。
第1日目は25,906円、第2日目は31,268円、第3日目は19,044円、合計で76,218円の募金が集まりました。こちらの募金について、どう寄付したかなどの報告については、主催から改めて報告がされますので、こちらでも報告をしたいと思います。
今回Splash↑は2日目のチャリティライブについてプロデュースを行い、当日はホストバントとして最初に登場し、演奏後にもCANDYは司会を務めさせていただきました。私yasuは音響のセッティングや出演者の調整やらをしておりました。
出演者の皆さんに声をかけさせていただいた時に、この活動の主旨を伝えると「是非とも手伝わせてください」などと心強い言葉までいただき、当日はすばらしい演奏をしてくれました。本当にありがとうございました。
こうして共に同じ志を持って活動する仲間ができていく繋がりを、これからも大切にしていきたいと思っています。
来ていただいた皆様。出演いただいた皆様。協力いただいた皆様。写真展も含めボランティアスタッフの皆様。本当にお疲れ様&ありがとうございました。

ずっと...歌い繋ぐミニライブ&パネル・写真展

あの3・11震災から2度目の夏となりました。
Splash↑的には、さほど大したことはできていません。。
ただ、ずっと東北を支援して行こうという気持ちは、絶やしたりはしません。

仕事や生活をしていく中で、思い切り支援をすることは難しいけれど、ずっと少しずつでもできる支援を続けていくことはできるはず。
そんな想いでこの活動を支えて一緒に支援していきます。

今週は一宮七夕まつりがありますが、その期間中に「ずっと...歌い繋ぐミニライブ&パネル・写真展」が開催されますので、是非とも楽しい七夕祭りにお越しいただき、この催しにも足を運んでいただき、ほんの少しでもいいですので鎮魂と復興を心に思いましょう。

場所は、名鉄百貨店一宮店前(駅コンコース内)です。

チャリティライブは、以下のとおりです。
7月28日(土)→この日はSplash↑はずっとこの会場に居ます。
 13:10 Splash↑
 14:00 絃gen(長谷川パンダ・鶴見真弓)
 14:50 R.T.F
 15:30 島氏永空
 16:20 JUNSUN
 17:10 三浦弘貴
7月29日(日)
 16:00~18:00 シングアウト式で、いろいろなミュージシャンが歌い繋ぎます

写真展とパネル展示は7月27日(金)~29日(日)の11時から18時です。

東北支援の募金も行います。

テーマ:東北地方太平洋沖地震義援金、災害援助 - ジャンル:福祉・ボランティア

東北支援チャリティーライブ「ずっと...」

 皆さんは、「ずっと...」といった活動をご存知ですか?

 あのあまりにも大きな天災を忘れないためも、被災地域を「ずっと」続けていく支えが必要だといった考えで、このプロジェクトは始まり、そして続いています。

 この活動は、大震災の被災地域に対して、この地域(愛知県一宮市)で、できる範囲で、少しずつだけれど、皆さんで一緒に、ずっと支援し続けようといったもので、今回は一宮七夕まつり期間中でもある7月27日(金)から7月29日(日)までの3日間、一宮駅コンコース内の一角で、東北の写真展示と募金活動を行います。

 その期間中の7月28日(土)に、この地域で活動するミュージシャンたちが、東北支援のチャリティーライブを行うことになり、Splash↑は地元サポーターとしてこのステージを任されることとなりました。

 前回の東北支援ライブは、あの震災から1年の3月11日に行われ、この活動に賛同して駆けつけてくれた多くのミュージシャン達が、東北への想いを込めて1曲ずつ歌い繋ぐといったものでした。今回は、開催までの時間が無いことから、数組のミュージシャンに声をかけさせていただき、30分程度のステージで繋いでいこうと考えています。

 是非ともこの機会に一宮七夕まつりへ遊びに来ていただき、そして駅コンコースへも足を運んでいただき、写真展をご覧になり、東北のことを想っていただければ。。。

 。。。そんな想いで、皆様をお待ちしております。

○日 時
 写真展
 平成24年7月26日(金)~29日(日) 午前11時~午後6時
 チャリティーライブ
 平成24年7月28日(土) 午後1時~午後6時(予定※出演者等詳細は後ほど)

○場 所
一宮駅コンコース内(名鉄新一宮駅改札左前あたり)

○ずっと...のホームページは→こちら←

テーマ:東北地方太平洋沖地震義援金、災害援助 - ジャンル:福祉・ボランティア

ブログとtwitterを連携しました

そしてtwitterからFACEBOOKに飛んでくんだけどそれのテストだ

テーマ:やっちまったよ。。 - ジャンル:ブログ

ついに完成か?

俺の自転車熱もいいかげん一般離れしてきてるかも?

ついにF20-T2をSTI化してしまいました。

コンポは105です。

↓こんなかんじ

F20T2_105コンポ仕様

どお?

あとはブレーキやら細かいところはあるけれど、90%以上はこれで完成だな。

早く走りにいきたいぜ。

テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ

スーパークールビズ

 それは「そろそろ暑いね」などと誰もがささやきだした初夏の出来事だった。

 「yasuくん。Mくんのズボンってあれ、破けてないか?」

 俺の上司がわざわざ自分の席まで呼んでヒソヒソと言うではないか。
 「ズボンが破けるとしたらやはりケツの部分に限るであろう」などと心で思いながら、はやる気持ちを抑えつつ「どこがですか?」などと冷静に尋ねる俺。

 「おしりのとこだよ。。」


 。。そらきた!さすがだ!

 そう。Mくんといえばここんとこ俺の仕事ばかりではなくいろいろな場面でテンションの上がるパスを出してくれる、いわば最高のブレーンの一人だ。しかもここで更に最高のパスを回しておるではないか。


 そして俺は、本人に驚愕の真実を伝えるといった大役を自ら買って出るのであった。


 俺はMくんの所に行き「相変わらずさすがだな。スーパークールビズか。」などとヒソヒソ伝える。
 すると「え?」という顔を一瞬見せるもすぐに気がつき「そうです。節電を心がけてますから」などと返してきた。さすがだ。

 それにしてもズボンのケツが破れるとは実にオイシイ事をやってくれるぜ。

 その後、昼休みとなったが話題は当然そのクールビズネタで持ちきりだ。
 だが、そこで更なる強豪が現れた。

 彼は「ああ、僕もよくズボンのケツを破りますよ」などと簡単に言う。だが考えていただきたい。ズボンのケツが破れるなんて、日常生活ではなかなかあることではないぜ。

 そして彼は続ける。

 「こないだなんか、力が入って縫い目じゃなくて生地のとこが破れたんすよ」

 マジか!?ズボンのケツ破れといえば縫い目の所がメジャーだ。生地を破るには相当の破壊力が必要だ。
 そこにいた誰もが、北斗の拳のケンシロウが大胸筋でシャツを破るシーンを思い浮かべたであろう。ケツ筋が相当スゴイのではなかろうか。
 

 。。俺は彼に向かって「そんなに破れるならそのケツの縫い目んとこボタンにしたらどうや?」とアドバイスするのであった。

テーマ:これってどお?? - ジャンル:ブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

yasu@Splash↑

Author:yasu@Splash↑
『Splash↑』とは。。
Vo.CANDY & G.yasu
二人で活動するユニット♪
オリジナルポップスや邦楽カバー
中心に楽しいステージ展開中!

8月8日にNewAlbum
『COLOR&COLOR』
をリリースしました☆
ただいま好評発売中

お申し込みは
→コチラ←

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Sp↑&お友達ブログ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索