fc2ブログ

2005-10

発表会

CANDYが日記に書いてるけど、今日は甥と姪のピアノ発表会に行ってきました。
俺達Sp↑は、たいがいの音楽は、結構楽しく聴いたりします。
演歌、民謡とか和風なものでも結構好き。クラシックもたまにはええよね。
兄貴は俺達が行ったのが結構嬉しかったみたいで、途中から甥や姪ほったらかしで違うテーブルに居た俺達の隣に来て、「音楽やってるおまえらにこんなヨチヨチの演奏聞かせるのは悪いな。。」とかなんとか。。
兄貴よ。俺達は、子供達が一生懸命練習してきて、しかも緊張しまくりで演奏する姿に、密かに二人して感動して涙浮かべてたのさ。。
いやいや、ホント楽しかったよ。贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
伝わる演奏って、上手い下手関係ないよね。
俺がギターを始めたのは小学校4年で、クラシックギターだった。3年くらい習ってたけど、今日みたいな発表会は無かったなぁ。。
みんな1曲を発表する為に、半年とか10ヶ月とか練習してきて、いろんな思いで発表したんだろうなぁ。会場内に居た家族達の方が緊張してるみたいで、きっと深い思いで聞いてたんだろうなぁ。会場に入った時に、なんだかピーンと張り詰めた空気があって、なんだか凄く緊張したもんね。

ギター習いだした時の事を凄く鮮明に思い出しちゃったよ。

今度の発表会は2年後らしい。また見に行きたいと思う。
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

祝!結婚!

いや~めでたいめでたい♪
今日はTUESDAYのたけもっちゃんとにょりこはんが、めでたく結婚しました。
んでもって、夫婦揃って披露パーティーに行ってきました。
披露パーティーとかに出席するのって何年ぶりやろか??しかもこのパーティーはバンド仲間のお祝い演奏があって、Sp↑も1曲歌うのだ。
ここ半年くらいTUESDAYを手伝ってるのもあって、顔見知りもちらほらあって、挨拶する位だった人とも結構お話できて、これまた面白かった。ライヴの時って「ありがとうね~」位しか案外話してなかったりするもんね。
ごくつぶしから始まって緊張気味のトメンゴを見て。。おもしれ~!!
かなり楽しませてもらいました。
禁酒明けの身ということもあって、ビールをピッチャーでガンガン飲んでたらSp↑の出番がやってきた。
こんなに酔って演奏するのは久しぶりだなあ。ヘロヘロだ。でもめでたいからまあエエがね。
準備を急いで済ませ、自分のマイクをセットしたら、CANDYがニセにょりこ(ダッチワイフ)を抱えて登場!俺は密かに少しビビる。会場は盛り上がる。
演奏は?というと割とボレロンだったけど、めでたいからまあエエがね。
CANDYも酔っ払ってたからいきなり声がひっくり返ってたなあ。それもまあめでたいってことで、笑えたからヨシだわ。
それから少ししたらもう最後のTUESDAYの出番がきた。相変わらず飲んだくれでヘロヘロの俺なりに演奏も楽しませてもらいました。
ホントあっという間に終わっちゃったけど、すごく楽しいパーティーでした。

たけもっちゃん、にょりこさん、ホントおめでとう!末永くお幸せに♪

そして、準備やらいろいろと忙しそうにしてたなるさん、ありちゃん、お疲れ様でした。

テーマ:ワロタ - ジャンル:ブログ

釣った魚

今日は日曜日に出勤した代休をもらって、CANDYとドライブを楽しんでたら、帰りの道中にTUESDAYのTもっちゃんからメールが入ってきた。

「コード譜と音源持って行きたいんだけど。あ、あとカワハギ食べる?要る?」

今週末にめでたく結婚するTもっちゃんは、披露パーチーやら記念演奏やらの調整でおお忙し中の身。
ん?カワハギ?いつのまに釣りに行ったんや?しかもまた俺に内緒で。。

。。そして俺達の帰宅に合わせて、わざわざ自宅までコード譜と音源とカワハギを届けてくれた。一緒に夕ご飯食べて行けばええのに、お相手さんのにょりこはんはお買い物中ということで、お構いも出来ずに送り出す。
(結婚式が終わって落ち着いたら、お二人で是非ゆっくりきておくんなまし。)

カワハギは結構いい型数匹で、メッキアジが1匹。
メッキアジはでかくなるとロウニンアジとかになる種類で1mくらいになる奴もいる。俺は釣ったことないぜ。
速攻でカワハギを三枚に下ろして唐揚に。メッキはフライパンで焼いたのさ。
そりゃ旨いッたらありゃしない。思わず夜食にしようと買ってきた「栗きんとん」の存在を忘れてまったがね。

釣った魚は、漁で獲れた魚よりも新鮮さはもちろんのこと、身にまわる血が少ないので臭みは皆無なのだ。釣った魚を食べれるってのはシアワセなのさ。

ありがとうTもっちゃん。でも、俺を置いて内緒で釣りに行くなよ。うらやましいから。

テーマ:♪こんなおいしいもの♪ - ジャンル:ブログ

酒解禁

実は夕べも少し飲んだんだけど、2週間ぶりに酒を解禁しました。
本当は1ヶ月くらい禁酒しようかと思ってたけど、そりゃ無理だった。

酒が飲みたいのは健康な印。だけど、実は前ほど飲みたくはないかも。。
まだまだ完治していないと言うことか。。

でも、今日は日曜日だというのに仕事だったし、昨日、面倒くさい仕事がやっと片付いたので、なんかお祝い気分を出そうということで、CANDYが、プレミアムなビールを買ってきたくれたのだ!そりゃ飲むわさぁ~♪
ありがとうCANDY!お陰で元気に仕事にいけそうだ。

体重はというと、2キロほど落ちたままキープ。ええやんかええやんか♪

そして以前に禁酒を経験した小粋な男の言うとおり、少量でええ感じに。
昼間に雨に打たれたのもあって、扁桃腺再発を恐れ夜の9時過ぎに早々に就寝。年寄りみたいやけどええがね。

ちゃんと休肝日をつくろうね。え?オチがない?まあええがね。

テーマ:やっちまったよ。。。 - ジャンル:ブログ

LOWDEN S25J

あまり突っ込んだ音楽的な話は得意じゃないんだけど、今使ってるギターのことがちょっと書きたくなったから書いてしまおう。

アコースティックでメインで使ってるギターは、LOWDENのS25J。LOWDENというブランドは、もう存在しておらず、今ではAVALONというメーカーが流れを少し受け継いで廉価なギターを作っています。アイルランドの職人さんが手作りで作ったギターです。その中でも、ガット弦仕様のS25Jは、特にレアなモデルと言えます。
アメリカのダラスのギターショーで直接買ってきた思い出のレスポールが、いい感じの値段で売れて、その時にちょうど東京の楽器屋さんで出てきたから、速攻で取り寄せたんだよね。

なぜ、書こうと思ったかというと、今日、Orange pekoeのアコースティックライヴを見たら、同じギターを使っていたからなんだよね。なんか、凄く親近感が湧いて、しかも、当たり前だけど、私の奏でる音とはまるで違う音を出してる同じギターを見て、もっといろんな音出してあげないとなぁ。。って。なんか帰ってから無性にギター弾きたくなる衝動に駆られたよ。
それに追い討ちをかけるようにCANDYに「全然音違うね」と言われ、密かに凹む。

このギターって、今でも木の香りが凄くして、弾いていても心地いいんだよね。生音はそれほど大きくは無いのだけど、遠くまで届く音抜けの良さはもしかしたら弾いているよりも、前で聴いているほうがいい音が聴けるのかもしれない。見た目は凄く地味で、丁寧に作られたうえにサウンドホールに申し訳程度に貝の装飾がしてあり、よく言えば渋いギターです。
多分、FISHMANであろうピックアップが付いているけど、私的にはあまりマッチングは良くないかと。。変えようかな。。変えるピックアップはもう決まってるんだけどね。

この前、スタジオで2回も倒しちゃって、フレットに少し傷が付いちゃったなあ。。気をつけてるんだけど。。

楽器って、みんないろんな想いが詰まってるだろうから語りだしたらキリが無いけど、大事にしてるといい音出してくれる。
今は、エレキとアコースティックの両方をやってるから、ギターの本数増えてきてるけど、これからも、1本1本大切にしていきたいと改めて思った。

テーマ:ギター - ジャンル:音楽

禁酒

ここ数年で、1週間も酒を飲まなかったのは、ちと記憶に無い。。
まだ扁桃腺が完治していないから、あと1週間くらいは酒はやめたほうがいいかな。。
う~む。。いっそのことあと1ヶ月くらい禁酒してしまおうか。。

前に、酔っ払って頭を切った小粋な男が、禁酒が明けて久しぶりに酒を飲んだら、それはそれは少量でいい感じに酔っ払ってきたそうな。。

ちなみに、病気で寝込む前からは2キロ体重が減り、少し前に目標値とした体重まであと1.5キロ。ええやないの?

酒を飲まないとこうも痩せるものなのか?

お酒も音楽も、無理しないで、ほどほどに。ね♪

テーマ:これってどお? - ジャンル:ブログ

Splash↑のライヴはじめて見たよ

届きました♪
先日の参道ミュージアムに、埼玉から突然現れて消えていった粋な男138くんから、これまた小粋な小包が届いたのさ。
箱を開けてみると、Splash↑の写真が編集されてプリントされたDVDと手紙と芋ようかん。んん?芋ようかん?なんで?

最近、密かに図書館で「白い巨塔」を借りては少しずつ見るのにハマっているスプ家は、今日も、Vol.4を見ながら少し遅めの昼食を取っていたら、
「ピンポ~ン」
宅配便の兄ちゃんがやってきた。そして、今日の主役は届いた。

そりゃ見るわさ~。二人して画面に釘付けだわ。

初めてSplash↑っていうデュオのライヴ見ました。
ライヴを録音して聞き返したりして反省会はよくやるけど、映像見たのはホント初めて。楽しませてもらえました♪
知らん間に反省モードに入ってまうけどね。。。まあええがね。。。

そして、芋ようかんの包を開くと、綺麗なようかんetcが。。。
聞いてみたら、近所の和菓子屋さんのだそうで、これまたウマイ!
完治するまで禁酒生活の俺だが、しばらくはこのようかん&お茶でサイコー!

138くん!ありがとう!!




テーマ:ビックリするわ! - ジャンル:ブログ

似とるよなあ。。。

阪神がどーのこーのやっとる、村上ファンドの村上世彰さんて、欽ちゃんに似とると思うのは俺だけ?

テーマ:これってどお? - ジャンル:ブログ

死ぬかと思いましたよマジで。

覚王山参道ミュージアム2DAYS出演が終わって、やれやれと思ってたら、来ました。大波が。
11日の夕方から急に喉と頭が痛くなり、更に関節痛も。。

こりゃ38℃いったな。。。

そう。小さい頃から扁桃腺が腫れると39℃の熱を3日ほど出す体質の私は慣れていますがここ3年位はその持病が出ることは無かったので、CANDYはかなり驚いていましたよ。ごめんね。

ところが。。。

今回はなんと40℃。5年位前に「おたふく」をやった時は39.8℃。その記録を上回っているではないか。。。
(余談ですが、私の家の体温計は、私の仕事の関係上誤差が測定してあり、正確であります)

いやぁ~記録だねえ~なんて気楽な事も言う余裕はもちろんなく、幻覚と戦いながら3晩過ごしました。

どんな感じだったかはCANDYのDIARYをよんでもらえれば分かるとして、マジで死ぬかと思いました。

今朝になってやっと37℃位まで下がってきました。薬で下がってるんだけどね。

皆様、心配お掛けしてすいませんでした。

そして、CANDY!ホントありがとう!


オチが欲しいあなたへ。
医者を変えた日のこと。点滴を打つ前に、太い注射を打つからとベッドにうつ伏せになっていた。
看護士さんに「おしりをだしてください」といわれ、意識が薄い中でペロンとおしりを全部出したら、
「あぁ。。そんな。。うえの方を少しでいいので。。」
。。。そりゃそうだよなぁ。でもわざとじゃないのだよ。

テーマ:やっちまったよ。。。 - ジャンル:ブログ

覚王山参道ミュージアム

2日間にわたり覚王山でやってきました。

どんな感じだったかはCANDYのDIARYを参照していただくとしましょう。

今回は、以前からCANDYがやりたかったDJブースをもらえるとのことで、本来のライヴよりも、初の試み「DJ」に力を入れてみましたが、いかがだったでしょうか??(とはいっても、決してライヴは手を抜いたりはしないけどね)

このDJスタイル。去年の参道ミュージアムでカフェを出していた友達に「ここでやって♪」と言われて、お試しで少しやってみたら、なんだか好感触?ってことで、やる場所を密かに探していたんだよね。

でも、このブース、ある意味貴重かも。例えばKABAのSATOMIさんやTUESDAYのVo.ありちゃんとCANDYの公開トークって普通見れないよね?
ブースに呼びたかった作家さんはほとんど呼べたし。

いろいろな出会いがあって、再会があって、感動もあって。。。
遊びに来てくれた皆さん。ホント感謝!感謝です!
ありがとうございました♪

テーマ:やっちまったよ。。。 - ジャンル:ブログ

Splash↑@覚王山参道ミュージアム

さてさて、今年もやります。
先日、CANDYも日記に書いておりましたが、
名古屋市千種にある覚王山の秋祭り「参道ミュージアム」にSplash↑がDJブースを構えて登場します。
その名も「Splash↑@参道ミュージシャン?」
参道ミュージアムは、日泰寺参道界隈で、作家さんのアートやワークショップ、パフォーマンスがいっぱいのイベントです!

Splash↑はもちろんメインステージにも出演します。

10月 9日(日) 16:30~
10月10日(祝) 16:20~

みなさん来てね~♪

詳しくは、チラシを参照してくださいませ♪

再会

ちょっと知り合いのばあさんと世間話をしてたら、とても気分が良かったらしく、こんな話をしだした。

私の息子は離婚しててねぇ。。
もう15年くらい前なんだけど、その時にまだ赤ん坊が居たのよ。
その子はもちろん連れて行かれちゃってねえ、その時に、私達祖父母は死んだ事にする約束で、息子にも私達にも会わせてもらえなかったのよ。
一切音信不通で。。。

そしたら、つい最近その子が訪ねてきてねぇ。
。。。どうやら自分でおかしいと思ったらしくて、調べたり聞き出したりしてまで会いに来てくれたのよ。そりゃもう嬉しくて。。。

最近では、敬老の日とかの節目には、電話をかけてきてくれるそうで、とても幸せそうだった。

・・・なんか、かなりグッときた。

TUESDAY from京都

yasu@TUESDAYのライヴも4回目が終了しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました♪
無事終了だったかどうかは後でまたMDとか聞いてボレロンってならなかったら良いとして、まあ回をこなすごとに溶け込んでいってるかなと。。

アランプーサンは、ずいぶん前から知り合いのバンドがいろいろと出てるけど、やっとこさ行く事が出来ました。
到着後、マスターに軽く挨拶を交わし、軽くオヤジギャグのジャブを喰らい、「噂どおりですね」と俺もジャブを喰らわす。ニヤニヤ。。
そんな感じでリラックスできるいい店です。

それにしても、TUESDAYは楽しいんだよね♪
何が楽しいかってのは来たら分かるから教えてやんないとして、見る方も演る方も楽しいんだなこれが。

客はかなり盛り上がってたよね♪
久しぶりの1時間近くの演奏で密かに息があがって後半ヘロヘロでした。
運動をして、体力増進&ダイエットをしないかんわな。メンバーにも俺の腹の出具合バレた訳だし。。。

いろんな課題を残しての次回のTUEライヴは12月2日friだ!

«  | HOME |  »

プロフィール

yasu@Splash↑

Author:yasu@Splash↑
『Splash↑』とは。。
Vo.CANDY & G.yasu
二人で活動するユニット♪
オリジナルポップスや邦楽カバー
中心に楽しいステージ展開中!

8月8日にNewAlbum
『COLOR&COLOR』
をリリースしました☆
ただいま好評発売中

お申し込みは
→コチラ←

カレンダー

09 | 2005/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Sp↑&お友達ブログ

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索