ま。。まさか。。
先日の事だ。
仕事が終わってから家に帰り、その日は出掛ける用事も無かったのでジャージに着替えてゆっくりしていた。
CANDYも専業主婦期間中のため、掃除やら洗濯やら夕ご飯の支度やらを済ませて「さあボチボチ夕飯にするかね」などとのんびりした時間を過ごしていた。
家に帰るとすぐ靴下を脱ぎたくなる俺は、洗濯機に脱いだ靴下をダンク気味に入れ、うがいをして顔を洗ってサッパリして居間に戻る。
「ん?」
カーペットの上に、茶色い物体が。。
俺の明らかに動揺した仕草に気づいたCANDYもその物体を確認し固まる。
それは、アロハ(猫)のトイレのすぐ横に位置していた。
おいおいまさかアロハのケツのキレが悪くなってんのか!?
しかも昼間に掃除したばかりのカーペットの上にあるって事は、その物体はかなりフレッシュじゃねぇか!
大きさにして8mmくらい。縦長。
夕ご飯の支度を始めたCANDYにそれを処理させる事は決して出来ない。
そう。俺がやるんだ!今すぐやるんだ!!俺にティッシュをよこせ!!
。。拭き取り成功。力が入るとカーペットにめり込んでしまうため、かなり緊張したが、俺のソフトな力加減で案外綺麗に撤去できた。
CANDYからも安堵のため息がもれる。
人間と言うのは悲しいもので、怖いものを確認したくなるという習性を持っている。
そして俺も例外ではない。
拭き取ったティッシュの臭いを恐る恐る嗅いでみた。
。。チョコじゃねぇか。。
仕事が終わってから家に帰り、その日は出掛ける用事も無かったのでジャージに着替えてゆっくりしていた。
CANDYも専業主婦期間中のため、掃除やら洗濯やら夕ご飯の支度やらを済ませて「さあボチボチ夕飯にするかね」などとのんびりした時間を過ごしていた。
家に帰るとすぐ靴下を脱ぎたくなる俺は、洗濯機に脱いだ靴下をダンク気味に入れ、うがいをして顔を洗ってサッパリして居間に戻る。
「ん?」
カーペットの上に、茶色い物体が。。
俺の明らかに動揺した仕草に気づいたCANDYもその物体を確認し固まる。
それは、アロハ(猫)のトイレのすぐ横に位置していた。
おいおいまさかアロハのケツのキレが悪くなってんのか!?
しかも昼間に掃除したばかりのカーペットの上にあるって事は、その物体はかなりフレッシュじゃねぇか!
大きさにして8mmくらい。縦長。
夕ご飯の支度を始めたCANDYにそれを処理させる事は決して出来ない。
そう。俺がやるんだ!今すぐやるんだ!!俺にティッシュをよこせ!!
。。拭き取り成功。力が入るとカーペットにめり込んでしまうため、かなり緊張したが、俺のソフトな力加減で案外綺麗に撤去できた。
CANDYからも安堵のため息がもれる。
人間と言うのは悲しいもので、怖いものを確認したくなるという習性を持っている。
そして俺も例外ではない。
拭き取ったティッシュの臭いを恐る恐る嗅いでみた。
。。チョコじゃねぇか。。
スポンサーサイト
テーマ:声を大にして言いたい - ジャンル:ブログ
はしごでライヴだ!
岐阜のイベント2箇所でライヴをやってきました。
まずはホーカスポーカス。
朝一番のオープニング出場でしたが、久々の午前ライヴと言うこともあって、頭がなかなか起きてこず、CANDYの歌詞は飛ぶわMCは噛み合わんわで、どうなることやらと思いながらもなんとか終了!
「よかったですよ!」とのスタッフからの言葉に
「あ。いや。ハハハ」と腰が退けた具合で答えつつも次の笠松けいばイベント出演までの時間がないため「また来ます」と言い残してその場を去ったのであった。
それにしても、ホーカスポーカスは初めて行ったけれどなかなか面白い空間だった。天気も良くて、気持ち良かったなぁ。。
そして笠間けいばだ!
こちらは、廃止が騒がれた頃から復興イベントにて盛り上げさせていただいてたけれど、存続が決定したので、これまた盛り上げようと言った感じのイベントだ!
CANDYもブログで書いてたけれど、この笠松けいばイベントは、なんだかテンションが高まったり元気が出たりと、Splash↑的にはいろいろと運気がいいのだ!
ステージはもちろんだけれど、その他にも無料で馬に乗れたり、大道芸とかやってたり、抽選会で競馬関連グッズがもらえたり、ダートコースでリレーをやったりと、それはそれは盛りだくさんのイベントなのさ。
しかも、出店の焼きそばやらウインナーやら飲み物やらがメチャメチャ安い!
今度は俺が歌詞を飛ばす事件やら大きなミスとかはあったけれど、とても楽しかったし、気持ちのいいライヴでした♪
来ていただいた皆様&スタッフの皆様。ありがとうございました♪
まずはホーカスポーカス。
朝一番のオープニング出場でしたが、久々の午前ライヴと言うこともあって、頭がなかなか起きてこず、CANDYの歌詞は飛ぶわMCは噛み合わんわで、どうなることやらと思いながらもなんとか終了!
「よかったですよ!」とのスタッフからの言葉に
「あ。いや。ハハハ」と腰が退けた具合で答えつつも次の笠松けいばイベント出演までの時間がないため「また来ます」と言い残してその場を去ったのであった。
それにしても、ホーカスポーカスは初めて行ったけれどなかなか面白い空間だった。天気も良くて、気持ち良かったなぁ。。
そして笠間けいばだ!
こちらは、廃止が騒がれた頃から復興イベントにて盛り上げさせていただいてたけれど、存続が決定したので、これまた盛り上げようと言った感じのイベントだ!
CANDYもブログで書いてたけれど、この笠松けいばイベントは、なんだかテンションが高まったり元気が出たりと、Splash↑的にはいろいろと運気がいいのだ!
ステージはもちろんだけれど、その他にも無料で馬に乗れたり、大道芸とかやってたり、抽選会で競馬関連グッズがもらえたり、ダートコースでリレーをやったりと、それはそれは盛りだくさんのイベントなのさ。
しかも、出店の焼きそばやらウインナーやら飲み物やらがメチャメチャ安い!
今度は俺が歌詞を飛ばす事件やら大きなミスとかはあったけれど、とても楽しかったし、気持ちのいいライヴでした♪
来ていただいた皆様&スタッフの皆様。ありがとうございました♪
☆LIVE二本立てだ!!☆
花粉が結構飛んでるけれど、ライヴを1日に2本もやります♪
しかも一つは野外だ!!
まずは、岐南町にあるホーカスポーカスでのライヴです。
是非お越しくださいませ!
2006年3月26日(日)11:00~19:00頃
出演者:Splash↑/ふたば/栃木大佑/1025(ダンス)/みずたに若緒/JOYFUL NOISE/ナルサ/伊藤順一/井上としなり
Splash↑の出番は最初で11時からです♪
そして、笠松けいばの存続決定記念イベントのステージに出演します。
2006年3月26日(日)10:00~15:00
出演者:Splash↑/ひーどろーず/みずたに若緒&栃木大佑/シンパティコ・バンド/笠松戦隊マックルV
Splash↑の出番は4番目で13時頃からです♪
ステージの他にもいろいろな催しがありますので、ご家族で是非どうぞ♪
特にCANDYはきっと鼻声だろうけれど、それよりも心配なのは、今週末だと言うのにまだ曲が決まってないどころか練習すらしていないと言う事だ。
土曜日は怒涛の練習だ!!
みなさんお楽しみに~♪
しかも一つは野外だ!!
まずは、岐南町にあるホーカスポーカスでのライヴです。
是非お越しくださいませ!
2006年3月26日(日)11:00~19:00頃
出演者:Splash↑/ふたば/栃木大佑/1025(ダンス)/みずたに若緒/JOYFUL NOISE/ナルサ/伊藤順一/井上としなり
Splash↑の出番は最初で11時からです♪
そして、笠松けいばの存続決定記念イベントのステージに出演します。
2006年3月26日(日)10:00~15:00
出演者:Splash↑/ひーどろーず/みずたに若緒&栃木大佑/シンパティコ・バンド/笠松戦隊マックルV
Splash↑の出番は4番目で13時頃からです♪
ステージの他にもいろいろな催しがありますので、ご家族で是非どうぞ♪
特にCANDYはきっと鼻声だろうけれど、それよりも心配なのは、今週末だと言うのにまだ曲が決まってないどころか練習すらしていないと言う事だ。
土曜日は怒涛の練習だ!!
みなさんお楽しみに~♪
ちょっとお泊まり
2歳の時からのツレで今も大親友の男から、半年位前にホテルのチケットをもらった。
『ヤマハマリーナヴィラ宿泊券(4ベッドルーム)』
CANDY&yasu 「おおっ!スゲエじゃん!なんかリッチな感じだがね。」
そして4人まで泊まれる部屋だったので、たけもっちゃん夫婦も誘って行く事になったのだ。たけもっちゃん夫婦は、バンド活動のみでなくいろいろな面で仲良くしてもらっているのさ。
途中で男性陣と女性陣に分かれ、俺達は釣りに、CANDY達はイチゴ狩り&浜名湖観光となった。夕方にホテルで合流するって訳だ。
浜名湖にあるとある漁港で釣りを開始すると、それを待っていたかのように雨が降り出した。
それまで釣っていた人達は「この雨の中でこれからやるんかいな?アホやで?」
。。とまでは思っていないだろうが、そんな感じで帰っていった。
確かに見た感じは釣れてなかったけれど、海へ来た以上釣らん訳にはいかない二人の男。
途中、大き目の釣りエサ屋さんで仕掛けとエサを購入。レジでオヤジが「この仕掛けで今小物が釣れとるよ」と言うので、何気にそれも一つ購入。
その何気仕掛けが当たった!
最初はインチキ臭いぞと思って使い出したが、何やら小魚がたくさん付いて来るではないか。短時間だが2人で100匹位釣れた。結構好釣果だ!
夕方には合流して、4人で地物の魚を食べさせてくれる居酒屋で軽く食事を済ませ、ホテルに戻ると軽く飲みながら、人生ゲームをやって盛り上がったのだった。でらオモロかったて!
『ヤマハマリーナヴィラ宿泊券(4ベッドルーム)』
CANDY&yasu 「おおっ!スゲエじゃん!なんかリッチな感じだがね。」
そして4人まで泊まれる部屋だったので、たけもっちゃん夫婦も誘って行く事になったのだ。たけもっちゃん夫婦は、バンド活動のみでなくいろいろな面で仲良くしてもらっているのさ。
途中で男性陣と女性陣に分かれ、俺達は釣りに、CANDY達はイチゴ狩り&浜名湖観光となった。夕方にホテルで合流するって訳だ。
浜名湖にあるとある漁港で釣りを開始すると、それを待っていたかのように雨が降り出した。
それまで釣っていた人達は「この雨の中でこれからやるんかいな?アホやで?」
。。とまでは思っていないだろうが、そんな感じで帰っていった。
確かに見た感じは釣れてなかったけれど、海へ来た以上釣らん訳にはいかない二人の男。
途中、大き目の釣りエサ屋さんで仕掛けとエサを購入。レジでオヤジが「この仕掛けで今小物が釣れとるよ」と言うので、何気にそれも一つ購入。
その何気仕掛けが当たった!
最初はインチキ臭いぞと思って使い出したが、何やら小魚がたくさん付いて来るではないか。短時間だが2人で100匹位釣れた。結構好釣果だ!
夕方には合流して、4人で地物の魚を食べさせてくれる居酒屋で軽く食事を済ませ、ホテルに戻ると軽く飲みながら、人生ゲームをやって盛り上がったのだった。でらオモロかったて!
CANDY監禁状態!?
う~ん。。やっぱ可愛そうだなCANDY。。
プーケット旅行中は花粉なんぞ関係なくて外で思い切り遊んでたけれど、帰ってからは窓は閉めきり、洗濯物は部屋干し、外へ出るにもマスクとメガネと帽子着用。
あまりにも可愛そうだ。CANDYの花粉症はヒドイので毎年大変だぞ。
そう。今は専業主婦のCANDY。
家事をいろいろやってくれているが、合間には外へ出られず洗濯物を干した部屋でテレビ&パソコンと言ったところか。
そして夜には手の込んだ料理を出してくれるが、それはとても嬉しいところだ。
家に帰るとアロハ(猫)と共に監禁状態のため、なんとなくイライラした様子だ。
そりゃあストレスも溜まるわなぁ。。
もうすぐ週末だ。
スカッと気晴らしにまた思い切り遊びたいとこだよなぁ~。スカッと。
Sp↑は来週の日曜日(26日)は岐阜でライヴ2本だ。大丈夫か!?歌えるのか!?
花粉のバカヤロウ!!
プーケット旅行中は花粉なんぞ関係なくて外で思い切り遊んでたけれど、帰ってからは窓は閉めきり、洗濯物は部屋干し、外へ出るにもマスクとメガネと帽子着用。
あまりにも可愛そうだ。CANDYの花粉症はヒドイので毎年大変だぞ。
そう。今は専業主婦のCANDY。
家事をいろいろやってくれているが、合間には外へ出られず洗濯物を干した部屋でテレビ&パソコンと言ったところか。
そして夜には手の込んだ料理を出してくれるが、それはとても嬉しいところだ。
家に帰るとアロハ(猫)と共に監禁状態のため、なんとなくイライラした様子だ。
そりゃあストレスも溜まるわなぁ。。
もうすぐ週末だ。
スカッと気晴らしにまた思い切り遊びたいとこだよなぁ~。スカッと。
Sp↑は来週の日曜日(26日)は岐阜でライヴ2本だ。大丈夫か!?歌えるのか!?
花粉のバカヤロウ!!
騒ぐのが好き!?
昨日、タイのプーケットから帰って来ました。
一応音楽ブログだから、俺が見た範囲のプーケットのごく一部の音楽事情を独断で少し書くでね。
まず感じたのは、ライヴが盛んだということ。
ハワイでは、路上ライヴが多くてハワイアンとか地元の民謡(?)中心だった。
それに対し、プーケットでは路上ではなくライヴバーが多く、地元ソングはほとんど聞こえず、いろんなジャンルのカヴァーバンドが中心だ。
繁華街では、50メートルに1軒位の割合で、ライヴバーやディスコがある。
そう。クラブではなくディスコなのだ。だってお立ち台とかに女の子乗ってるんだもん。
ACDC、メタリカなどのトリビュートバンドや、クラプトンなどメジャーな曲ばかりカヴァーするバンド、デビッドサンボーンとかをカヴァーするバンドなど、あちこちから生演奏が聞こえてくる。
観光地だから、カヴァー曲の方がきっとウケるんだろうね。
だいたい夜8時から午前2時位までガンガンやってる。
中には、本物かと思うほどそっくりで上手いバンドもあったりして、そうでなくてもだいたいの店は満席だ。チャージは無さそうで、ドリンクがちょっと高くなる程度だから、店の外で演奏を聞いてから気に入ったら入ってゆっくり飲みながらってのはどうかな。
それにしても、メイン通りはホント爆音だった。ちょっと異常なくらい盛り上がってたなぁ。。そして少々退いてた俺達。
俺達が最初に泊まろうとしてたホテルは、この通りのすぐ近くだ。
ちょっと離れた静かな場所のいいホテルで良かったよ。
一応音楽ブログだから、俺が見た範囲のプーケットのごく一部の音楽事情を独断で少し書くでね。
まず感じたのは、ライヴが盛んだということ。
ハワイでは、路上ライヴが多くてハワイアンとか地元の民謡(?)中心だった。
それに対し、プーケットでは路上ではなくライヴバーが多く、地元ソングはほとんど聞こえず、いろんなジャンルのカヴァーバンドが中心だ。
繁華街では、50メートルに1軒位の割合で、ライヴバーやディスコがある。
そう。クラブではなくディスコなのだ。だってお立ち台とかに女の子乗ってるんだもん。
ACDC、メタリカなどのトリビュートバンドや、クラプトンなどメジャーな曲ばかりカヴァーするバンド、デビッドサンボーンとかをカヴァーするバンドなど、あちこちから生演奏が聞こえてくる。
観光地だから、カヴァー曲の方がきっとウケるんだろうね。
だいたい夜8時から午前2時位までガンガンやってる。
中には、本物かと思うほどそっくりで上手いバンドもあったりして、そうでなくてもだいたいの店は満席だ。チャージは無さそうで、ドリンクがちょっと高くなる程度だから、店の外で演奏を聞いてから気に入ったら入ってゆっくり飲みながらってのはどうかな。
それにしても、メイン通りはホント爆音だった。ちょっと異常なくらい盛り上がってたなぁ。。そして少々退いてた俺達。
俺達が最初に泊まろうとしてたホテルは、この通りのすぐ近くだ。
ちょっと離れた静かな場所のいいホテルで良かったよ。
そしてニッポン
本日、無事帰国しました。
夜中の飛行機に乗って、早朝にセントレアに到着しました。
帰りの飛行機に乗る前は、
「せっかくだからセントレア見物して帰ろうね♪」
などとCANDYと話していたが、到着すると、
「一番早い特急で帰ろう!」
と、イソイソと席を取って帰ってきた。
凄く疲れたのもあったが、やはり猫のアロハが心配だ。
CANママがご飯をあげに来てくれてはいたが(感謝)、少しでも早く顔が見たい。
そう。ホテルのレストランにも猫がチラホラ居て、アロハを思い出しては結構気になっていたのだ。あれはきっとアロハが仕向けた使いに違いない。
家に帰ると、いつもお迎えに出てくるはずのアロハが出てこない。。
部屋に入ってしばらくしてから押入れから顔を出した。
「ニャオ~ン♪」
少し間はあったが、嬉しそうに寄ってきてくれた。
元気でよかったニャ。(親バカ)
空港でチラリと目に入った580円の朝定食の看板が、やけに高く感じた俺達であった。
夜中の飛行機に乗って、早朝にセントレアに到着しました。
帰りの飛行機に乗る前は、
「せっかくだからセントレア見物して帰ろうね♪」
などとCANDYと話していたが、到着すると、
「一番早い特急で帰ろう!」
と、イソイソと席を取って帰ってきた。
凄く疲れたのもあったが、やはり猫のアロハが心配だ。
CANママがご飯をあげに来てくれてはいたが(感謝)、少しでも早く顔が見たい。
そう。ホテルのレストランにも猫がチラホラ居て、アロハを思い出しては結構気になっていたのだ。あれはきっとアロハが仕向けた使いに違いない。
家に帰ると、いつもお迎えに出てくるはずのアロハが出てこない。。
部屋に入ってしばらくしてから押入れから顔を出した。
「ニャオ~ン♪」
少し間はあったが、嬉しそうに寄ってきてくれた。
元気でよかったニャ。(親バカ)
空港でチラリと目に入った580円の朝定食の看板が、やけに高く感じた俺達であった。
最終日だぁ!
プーケット4日目。今日は最終日だ。
昨日に引き続き、またプールでのんびりと。。
プールからビーチまでは道一本渡るだけなので、ビーチへも行ったりした。
実は津波があってから海はとても綺麗になったらしく、地元の人曰く「まるで20年前の海に戻ったよう」とのことだ!確かに綺麗だ!
このパトンビーチは、ハワイやサイパンとかの海とは違って、どちらかというと日本の海水浴場が凄く綺麗になったって感じかな。魚も熱帯魚じゃなくてイワシとか普通の魚がチラホラ居たけれど、カニは形が変わってて、白かったよ。
他のビーチはもっと綺麗で熱帯魚も多いらしいから、また来ることがあれば遠征してみようかなって思う。
午後からは、チェックアウトを済まして、あらかじめ予約してあった2回目のタイ式マッサージをしにホテル内のスパへ。
このマッサージは女性が行うので、男性の場合は??なんて最初思ってたけれど、結構イイ!
帰り支度の服装で厚いジーンズを履いていた俺達は、綿の薄いズボンに着替えをさせられ、少し緊張が走る。
後ろ向きの時は気にならないが、表向きになって足の付け根辺りを押さえて血流を止めたりツボを押したりする時は、男ならば誰もが緊張する所だろう。
しかしそこはプロだ。何気にズボンを引っ張って伸ばし、「位置」を確認するのだ。そして、ギリギリのラインまで攻めてくるのだ。すげぇわ。
途中、密かに蚊に刺されて腫れていた腕で笑いを取ったりしたが、和やかに終了した。
タイへ行くならば、是非とも男女問わずマッサージを体験してもらいたい。
痛くは無く、とっても優しい感じで、体がとても軽くなるのだ。
そんな訳で、体が軽くなった俺達は、元気にプーケットを後にしたのだった。
昨日に引き続き、またプールでのんびりと。。
プールからビーチまでは道一本渡るだけなので、ビーチへも行ったりした。
実は津波があってから海はとても綺麗になったらしく、地元の人曰く「まるで20年前の海に戻ったよう」とのことだ!確かに綺麗だ!
このパトンビーチは、ハワイやサイパンとかの海とは違って、どちらかというと日本の海水浴場が凄く綺麗になったって感じかな。魚も熱帯魚じゃなくてイワシとか普通の魚がチラホラ居たけれど、カニは形が変わってて、白かったよ。
他のビーチはもっと綺麗で熱帯魚も多いらしいから、また来ることがあれば遠征してみようかなって思う。
午後からは、チェックアウトを済まして、あらかじめ予約してあった2回目のタイ式マッサージをしにホテル内のスパへ。
このマッサージは女性が行うので、男性の場合は??なんて最初思ってたけれど、結構イイ!
帰り支度の服装で厚いジーンズを履いていた俺達は、綿の薄いズボンに着替えをさせられ、少し緊張が走る。
後ろ向きの時は気にならないが、表向きになって足の付け根辺りを押さえて血流を止めたりツボを押したりする時は、男ならば誰もが緊張する所だろう。
しかしそこはプロだ。何気にズボンを引っ張って伸ばし、「位置」を確認するのだ。そして、ギリギリのラインまで攻めてくるのだ。すげぇわ。
途中、密かに蚊に刺されて腫れていた腕で笑いを取ったりしたが、和やかに終了した。
タイへ行くならば、是非とも男女問わずマッサージを体験してもらいたい。
痛くは無く、とっても優しい感じで、体がとても軽くなるのだ。
そんな訳で、体が軽くなった俺達は、元気にプーケットを後にしたのだった。
そして俺も。。
プーケット3日目。
せっかくビーチリゾートへ来たんだから、やっぱ泳がなあかんよね。
てことで、今日はホテルのプールでプライベート感覚だ。
昨日のタイ式マッサージですっかり体のほぐれた俺達は、結構調子に乗って泳ぎまくった。
ここで俺は20年ぶりに飛び込みをやったが、CANDY曰く「なかなか上手いやん」とのこと。フフ。
昼からはバスでちょいと遠方のマーケットまで買い物に。
そう。俺達は買い物が大好きなのだ。
そこで俺はお気に入りのフリンジの皮バッグを手に入れる。
CANDYもミュールやらいろいろと買い、ご機嫌さんだ。
そして、調子に乗った俺達は、夕食にトムヤンスープとグリーンカレーを食べるが二人ともボレロン。
観光地から離れると味が本場すぎるのか。そういえば、さっきから日本人は一人も居ないがね。相変わらず言葉は通じんし。
そこからタクシーで帰ったけど、運転手がやたらマッサージの売り込みをするのがウザかった。
そう。プーケットはビーチ通りとかでも普通に歩いてると、やたらと売り込みの声をかけてくるのだ。津波もあったし、みんな必死なんだろうなぁ。。
部屋に荷物を置いて、また夜の街に出掛けようとすると、夕べのバンドマンたちが既にスタンバイしていて、俺達を見つけるとニコニコで手を振る。
CANDYが昨日「やり逃げ」をしたというのに、なんていい人達なんだ。
俺達は「あとで来るから」と言い残してビーチ通りへ。
買い物をしてバーラウンジに戻ると、「待ってました」と言わんばかりにヴォーカルのオバサンがCANDYにリクエストをしに来るが、今日は俺も歌えと言う。
別に俺が俺が光線を出していた訳ではないが。。
「2人でユニットを組んでいて、俺はギターだよ」と伝えると、「じゃあギターを弾いてね♪」とステージに上げられた。
クラプトンの「ワンダフルトゥナイト」とか3曲くらい軽くセッションをしたら、CANDYも歌えと揃ってステージに。。
そして「恋におちて~Fall in love~」を演りました。
無謀にもヴォーカルのオバサンをカメラ係にしながら、Splash↑初の海外公演だ♪
とっても楽しい思い出の夜になりました。
せっかくビーチリゾートへ来たんだから、やっぱ泳がなあかんよね。
てことで、今日はホテルのプールでプライベート感覚だ。
昨日のタイ式マッサージですっかり体のほぐれた俺達は、結構調子に乗って泳ぎまくった。
ここで俺は20年ぶりに飛び込みをやったが、CANDY曰く「なかなか上手いやん」とのこと。フフ。
昼からはバスでちょいと遠方のマーケットまで買い物に。
そう。俺達は買い物が大好きなのだ。
そこで俺はお気に入りのフリンジの皮バッグを手に入れる。
CANDYもミュールやらいろいろと買い、ご機嫌さんだ。
そして、調子に乗った俺達は、夕食にトムヤンスープとグリーンカレーを食べるが二人ともボレロン。
観光地から離れると味が本場すぎるのか。そういえば、さっきから日本人は一人も居ないがね。相変わらず言葉は通じんし。
そこからタクシーで帰ったけど、運転手がやたらマッサージの売り込みをするのがウザかった。
そう。プーケットはビーチ通りとかでも普通に歩いてると、やたらと売り込みの声をかけてくるのだ。津波もあったし、みんな必死なんだろうなぁ。。
部屋に荷物を置いて、また夜の街に出掛けようとすると、夕べのバンドマンたちが既にスタンバイしていて、俺達を見つけるとニコニコで手を振る。
CANDYが昨日「やり逃げ」をしたというのに、なんていい人達なんだ。
俺達は「あとで来るから」と言い残してビーチ通りへ。
買い物をしてバーラウンジに戻ると、「待ってました」と言わんばかりにヴォーカルのオバサンがCANDYにリクエストをしに来るが、今日は俺も歌えと言う。
別に俺が俺が光線を出していた訳ではないが。。
「2人でユニットを組んでいて、俺はギターだよ」と伝えると、「じゃあギターを弾いてね♪」とステージに上げられた。
クラプトンの「ワンダフルトゥナイト」とか3曲くらい軽くセッションをしたら、CANDYも歌えと揃ってステージに。。
そして「恋におちて~Fall in love~」を演りました。
無謀にもヴォーカルのオバサンをカメラ係にしながら、Splash↑初の海外公演だ♪
とっても楽しい思い出の夜になりました。
CANDYついに海外デビュー!?
プーケット2日目。
今日は、メインの通りを中心に買い物&散策。
そう、ゆうべ出たトコ勝負で歩いた通りは、実は割りとメインから外れた所だった。だから人通りが少なかったのだ。知らんとはいえ結構無謀な俺達だ。
夜にはCANDYの強い希望で「サイモン・キャバレー」というオカマショーを見に行ったのだが、その前にちょっと楽しい出来事があった。
ショーへの送迎車を待つまでの間、サービスのドリンク券を持っていた俺達は、バーラウンジでなんとなく時間潰しにカクテルを注文して席に着いた。
バンドの生演奏を聴きながら「なかなかええ雰囲気だね」などと過ごしていると、ヴォーカルのオバサンがリクエストを取りに来た。
CANDYがすかさず「Lovin'you」をリクエストして、演奏がスタート。
席で一緒に口ずさむCANDYを見てヴォーカルおばさんがステージに招く。
CANDY熱唱!ここで外国のステージに立つと言う快挙を成し遂げた。
ちょっとうらやましい客席の俺(カメラ係)だった。
CANDYの歌声が良かったらしく、「もっと何か歌ってよ~♪」って感じで詰め寄られたが、間もなくショーのお迎え時間だったため「また来るよ」と言いながらステージを後にした。
カクテルも無料だったし、ステージも歌いっぱなしの完全に「やり逃げ」だ。
そして「サイモン・キャバレー」。これがまた面白かった!
オカマとは思えないほどの美人さんもいれば、そうじゃない人もチラホラ。。
歌ったり踊ったりで、それはそれは派手なショーだ!
途中、お笑い系のオカマが出た時は客席に下りてきてキスをしまくる始末だ。
そこで俺は密かにビビる。。。
その後にティナ・ターナーにそっくりのオカマが出てきて1曲。
動きまでそっくりだ。
プーケットへ行くならば、これはオススメしたい!
いろんな感動の夜だった。。。
今日は、メインの通りを中心に買い物&散策。
そう、ゆうべ出たトコ勝負で歩いた通りは、実は割りとメインから外れた所だった。だから人通りが少なかったのだ。知らんとはいえ結構無謀な俺達だ。
夜にはCANDYの強い希望で「サイモン・キャバレー」というオカマショーを見に行ったのだが、その前にちょっと楽しい出来事があった。
ショーへの送迎車を待つまでの間、サービスのドリンク券を持っていた俺達は、バーラウンジでなんとなく時間潰しにカクテルを注文して席に着いた。
バンドの生演奏を聴きながら「なかなかええ雰囲気だね」などと過ごしていると、ヴォーカルのオバサンがリクエストを取りに来た。
CANDYがすかさず「Lovin'you」をリクエストして、演奏がスタート。
席で一緒に口ずさむCANDYを見てヴォーカルおばさんがステージに招く。
CANDY熱唱!ここで外国のステージに立つと言う快挙を成し遂げた。
ちょっとうらやましい客席の俺(カメラ係)だった。
CANDYの歌声が良かったらしく、「もっと何か歌ってよ~♪」って感じで詰め寄られたが、間もなくショーのお迎え時間だったため「また来るよ」と言いながらステージを後にした。
カクテルも無料だったし、ステージも歌いっぱなしの完全に「やり逃げ」だ。
そして「サイモン・キャバレー」。これがまた面白かった!
オカマとは思えないほどの美人さんもいれば、そうじゃない人もチラホラ。。
歌ったり踊ったりで、それはそれは派手なショーだ!
途中、お笑い系のオカマが出た時は客席に下りてきてキスをしまくる始末だ。
そこで俺は密かにビビる。。。
その後にティナ・ターナーにそっくりのオカマが出てきて1曲。
動きまでそっくりだ。
プーケットへ行くならば、これはオススメしたい!
いろんな感動の夜だった。。。
☆HAPPY BIRTHDAY CANDY☆
今日はCANDYの誕生日♪オメデトー☆
と言う事で、本日からタイのプーケットへ旅行しております。
渡航が決定したのは3月1日。ちょうど卒業旅行シーズンだったので、なかなか席が取れず、キャンセル待ちをかけていたのが間際になって席が空いたのだ。
本当はバリ島へ行きたかったんだけれど、テロ真最中なため他のビーチリゾートを探してるうちにプーケットに決定したのさ。
そう。あの津波のあったとこだよ。
朝6時過ぎという早朝に出発して現地に着いたのは9時くらいだったかな。
時差は-2時間だから、初日はほとんど移動に費やしたって訳だ。
ホテルでチェックインを済ますと、夜中なのに早速近くまで散策に出掛けた無謀な俺達。
腹も減ったしCANDYの誕生日だからなんか外食しようかと思ったんだけれど、あまり下調べをしてなかったから、システムがよく分からない。
そして、ハーレーなんとかっていうやけにアメリカンな店に決定!
店内はアメリカ一色で、イージーライダーとかの画像やアメリカンロックがガンガン鳴り響き、アメリカかぶれの店員の兄ちゃんがやたら親指を立ててはニカッと笑う店だ。
そこで食べたのは、タイ風焼きそばとビーフサラダだ。メチャクチャ美味かった。楽しい店内だったし、いい誕生日の夜になったなぁ~♪
それにしても、日本人はほとんど見かけないどころか英語もほとんど通じない。
そんなCANDYお誕生日記念プーケット旅行の幕開けだった。
と言う事で、本日からタイのプーケットへ旅行しております。
渡航が決定したのは3月1日。ちょうど卒業旅行シーズンだったので、なかなか席が取れず、キャンセル待ちをかけていたのが間際になって席が空いたのだ。
本当はバリ島へ行きたかったんだけれど、テロ真最中なため他のビーチリゾートを探してるうちにプーケットに決定したのさ。
そう。あの津波のあったとこだよ。
朝6時過ぎという早朝に出発して現地に着いたのは9時くらいだったかな。
時差は-2時間だから、初日はほとんど移動に費やしたって訳だ。
ホテルでチェックインを済ますと、夜中なのに早速近くまで散策に出掛けた無謀な俺達。
腹も減ったしCANDYの誕生日だからなんか外食しようかと思ったんだけれど、あまり下調べをしてなかったから、システムがよく分からない。
そして、ハーレーなんとかっていうやけにアメリカンな店に決定!
店内はアメリカ一色で、イージーライダーとかの画像やアメリカンロックがガンガン鳴り響き、アメリカかぶれの店員の兄ちゃんがやたら親指を立ててはニカッと笑う店だ。
そこで食べたのは、タイ風焼きそばとビーフサラダだ。メチャクチャ美味かった。楽しい店内だったし、いい誕生日の夜になったなぁ~♪
それにしても、日本人はほとんど見かけないどころか英語もほとんど通じない。
そんなCANDYお誕生日記念プーケット旅行の幕開けだった。
沖の小船でョ~
レッツエンジョイファミリーフィッシング!
今年2回目のワカサギ釣りに行って来ました。
今回は伊自良湖。ワカサギ釣りは2度目だけどボートに乗って釣るのは初だ!
CANDYは初ワカサギ釣りだ。
今回のメンバーは、俺、CANDY、いあさん、そして同僚のTくん夫妻。
そして、俺とCANDYといあさんで1艘、Tくん夫妻で1艘となって釣りを開始。
初ボート釣りだった俺は、まずはこのグラグラ感で密かにビビる。
そう。途中でトイレのため岸に一旦上がったときには、膝がポキポキで立てなかった位余計な力が入ってたって訳だ。
午前の釣果はボレロン。やはり早起きをせずに9時半位から釣り出した為に朝のオイシイ時間を逃したようだ。
俺は6匹。CANDYといあさんは3匹ずつ。
途中でボートのアンカーを落として漂流の旅を楽しんでいたT夫妻は20匹程釣っていた。
ボートは4時間だったので、昼に一旦終了してランチとしたが、このニュー伊自良湖荘の食事はなかなか美味しい。
そして、明らかにボレロンな表情をしたいあさんの「ラストまで釣りたい光線」を受けた俺とCANDYは、もう一度舟を予約。
1食分の妥協ラインをクリアしたT夫妻は丘から狙って適当に帰る作戦となった。
ファミリーフィッシングと言えどもこのワカサギ釣りはなかなか難しい。
今日の食いは結構渋い。アタリは時々あるのだが針にのせる事が出来ない。
終盤になってやっと掴んだが、時間切れで終了。
その終了間際にいあさんが根性の入れ食いで釣果を上げる。
結果は俺22匹。CANDY12匹。いあさん40匹。
そして先に切り上げたT夫妻は20匹のまま、途中で野菜を買って帰って行った。
そして家に帰って速攻で唐揚にして食べたが、やはり美味しい。たまらんのだわ。でも、余呉湖のワカサギの方が美味しいかな。
そんな時にたけもっちゃんからメールと電話が。
あの野郎やっぱり行ってやがった。しかも怒涛の釣果の連絡だ!
嬉しがり屋さんになってるから近日中に釣果をUPするであろう。こちらを見てあげてね♪
俺達はボレロンだったけれど、粘り強く狙えばまだまだ釣果はありそうな感じだ。
伊自良湖のワカサギ釣りは3月21日まで。
400匹以上釣るとハマーのフィギュアが、500匹以上釣るとでかいハマーのラジコンがもらえるようだ。
何故に釣りでラジコンがもらえるのかは不明だが、狙ってみてはいかがだろうか?
今年2回目のワカサギ釣りに行って来ました。
今回は伊自良湖。ワカサギ釣りは2度目だけどボートに乗って釣るのは初だ!
CANDYは初ワカサギ釣りだ。
今回のメンバーは、俺、CANDY、いあさん、そして同僚のTくん夫妻。
そして、俺とCANDYといあさんで1艘、Tくん夫妻で1艘となって釣りを開始。
初ボート釣りだった俺は、まずはこのグラグラ感で密かにビビる。
そう。途中でトイレのため岸に一旦上がったときには、膝がポキポキで立てなかった位余計な力が入ってたって訳だ。
午前の釣果はボレロン。やはり早起きをせずに9時半位から釣り出した為に朝のオイシイ時間を逃したようだ。
俺は6匹。CANDYといあさんは3匹ずつ。
途中でボートのアンカーを落として漂流の旅を楽しんでいたT夫妻は20匹程釣っていた。
ボートは4時間だったので、昼に一旦終了してランチとしたが、このニュー伊自良湖荘の食事はなかなか美味しい。
そして、明らかにボレロンな表情をしたいあさんの「ラストまで釣りたい光線」を受けた俺とCANDYは、もう一度舟を予約。
1食分の妥協ラインをクリアしたT夫妻は丘から狙って適当に帰る作戦となった。
ファミリーフィッシングと言えどもこのワカサギ釣りはなかなか難しい。
今日の食いは結構渋い。アタリは時々あるのだが針にのせる事が出来ない。
終盤になってやっと掴んだが、時間切れで終了。
その終了間際にいあさんが根性の入れ食いで釣果を上げる。
結果は俺22匹。CANDY12匹。いあさん40匹。
そして先に切り上げたT夫妻は20匹のまま、途中で野菜を買って帰って行った。
そして家に帰って速攻で唐揚にして食べたが、やはり美味しい。たまらんのだわ。でも、余呉湖のワカサギの方が美味しいかな。
そんな時にたけもっちゃんからメールと電話が。
あの野郎やっぱり行ってやがった。しかも怒涛の釣果の連絡だ!
嬉しがり屋さんになってるから近日中に釣果をUPするであろう。こちらを見てあげてね♪
俺達はボレロンだったけれど、粘り強く狙えばまだまだ釣果はありそうな感じだ。
伊自良湖のワカサギ釣りは3月21日まで。
400匹以上釣るとハマーのフィギュアが、500匹以上釣るとでかいハマーのラジコンがもらえるようだ。
何故に釣りでラジコンがもらえるのかは不明だが、狙ってみてはいかがだろうか?
☆TUESDAY☆LIVE@TIGHT ROPE
先週に引き続き、私yasuがエレキで参加している『TUESDAY』のライヴがあります。
2週連続のライヴですので、メンバーも最高のテンションで迎えるであろう。
いろんなものが炸裂しそうな予感。
是非お越しください♪一緒に盛り上がりましょう!
わざわざ見に来て退くのも可(笑)
TIGHT ROPE (名古屋市中区栄4-3-15丸美観光ビル3 5F)
2006年3月5日(日) 19:00~
charge:1.500yen
place:TIGHT ROPE
出演者:TUESDAY/J.W.MADBILLY/HIRO/TANGERINE
※私のメールまでご連絡いただければ、チケット取りおきさせていただきます。
行けるかも?って人も、是非連絡してくださいね~♪
2週連続のライヴですので、メンバーも最高のテンションで迎えるであろう。
いろんなものが炸裂しそうな予感。
是非お越しください♪一緒に盛り上がりましょう!
わざわざ見に来て退くのも可(笑)
TIGHT ROPE (名古屋市中区栄4-3-15丸美観光ビル3 5F)
2006年3月5日(日) 19:00~
charge:1.500yen
place:TIGHT ROPE
出演者:TUESDAY/J.W.MADBILLY/HIRO/TANGERINE
※私のメールまでご連絡いただければ、チケット取りおきさせていただきます。
行けるかも?って人も、是非連絡してくださいね~♪