ご心配をおかけしました
梅雨もすっかり明けてかなり暑くなったけれど、皆さんは体調とか大丈夫でしょうか?
Splash↑は2人ともブログの更新が1ヶ月ほど止まってしまい、「2人とも大丈夫か?」などと心配メールを多くいただいておりますが、最近になってやっと2人ともなんとか大丈夫になってきました。
7月4日に我が家の愛猫アロハ(6歳)が急性腎不全で倒れ、それからは看病の毎日を過ごしておりました。
ペットを飼った事の無い方には「なんじゃそりゃ」などと思われるかもしれないけれど、Sp家にとっては大切な家族の一員。そりゃもう心配で心配で2人ともしばらくは眠れない状態が続いておりました。
ひとつ目の動物病院では「生きてるのが不思議なくらいの状態」と言われ、それでもあきらめきれずに違う病院にすがりつき、即集中治療となり入院となりました。
そんなアロハもなんとか退院し、今は通院での点滴をしているけれど、調子がいいと軽く走る位にまで回復してきました。
アロハの闘病生活についてはCANDYが毎日細かく記録を付けてるので、ペットが同じような状況になった方の参考になればと、対処についてCANDYのブログとともに改めてUPしようと思っています。
しばらくは2人そろって長く家を空ける事ができないので、Splash↑でのライブとか旅行とかは自粛だけれど、軽く飲みに行くくらいは大丈夫になってきたので、また誘ってくださいませ。
心配をしてくれていた皆様。ありがとうございました。
Splash↑は2人ともブログの更新が1ヶ月ほど止まってしまい、「2人とも大丈夫か?」などと心配メールを多くいただいておりますが、最近になってやっと2人ともなんとか大丈夫になってきました。
7月4日に我が家の愛猫アロハ(6歳)が急性腎不全で倒れ、それからは看病の毎日を過ごしておりました。
ペットを飼った事の無い方には「なんじゃそりゃ」などと思われるかもしれないけれど、Sp家にとっては大切な家族の一員。そりゃもう心配で心配で2人ともしばらくは眠れない状態が続いておりました。
ひとつ目の動物病院では「生きてるのが不思議なくらいの状態」と言われ、それでもあきらめきれずに違う病院にすがりつき、即集中治療となり入院となりました。
そんなアロハもなんとか退院し、今は通院での点滴をしているけれど、調子がいいと軽く走る位にまで回復してきました。
アロハの闘病生活についてはCANDYが毎日細かく記録を付けてるので、ペットが同じような状況になった方の参考になればと、対処についてCANDYのブログとともに改めてUPしようと思っています。
しばらくは2人そろって長く家を空ける事ができないので、Splash↑でのライブとか旅行とかは自粛だけれど、軽く飲みに行くくらいは大丈夫になってきたので、また誘ってくださいませ。
心配をしてくれていた皆様。ありがとうございました。
スポンサーサイト