赤から茶へ
俺とCANDYが今の家で暮らしだしてからもうすぐ丸6年。
最初は白い壁に赤基調のインテリアだった。きっと希望やらいろいろと燃えてたんだろう。
そして今は。。白と茶を基調に。。きっといろいろと落ち着いて来たのだろう。
今うちのマンションは大規模修繕工事の真っ最中。
外側がきれいになるのならば、内側もきれいにしたいのはCANDYも同じ思いだ。
そんな感じで普段一番使ってたイスを茶とアイボリーの落ち着いたのに変えてみた。
ラグもベージュ基調のやつに変えてみた。
あとは。。
アロハにボロボロにされた壁をなんとかしようと思案中。
長年の念願だったフローリングを計画中。
まぁ予算もあるからプチリフォームだけど、綺麗にしたいと思ってるぜ。
最初は白い壁に赤基調のインテリアだった。きっと希望やらいろいろと燃えてたんだろう。
そして今は。。白と茶を基調に。。きっといろいろと落ち着いて来たのだろう。
今うちのマンションは大規模修繕工事の真っ最中。
外側がきれいになるのならば、内側もきれいにしたいのはCANDYも同じ思いだ。
そんな感じで普段一番使ってたイスを茶とアイボリーの落ち着いたのに変えてみた。
ラグもベージュ基調のやつに変えてみた。
あとは。。
アロハにボロボロにされた壁をなんとかしようと思案中。
長年の念願だったフローリングを計画中。
まぁ予算もあるからプチリフォームだけど、綺麗にしたいと思ってるぜ。
ブラック11
俺は入職してから25年間ずっと使ってきたものがある。
それは「印鑑」
中学を卒業するときに記念として学校からもらったんだけれど、なんとなく使い勝手がよくてずっと愛用してた。
ほとんどの人がいわゆる「シャチハタ」を認印や決裁印として使う時代だというのに、俺はずっと朱肉と印鑑が好きで愛用してきたのだ。
そんな印鑑も最近下のほうが少し減ってきたのか周りの円が薄れるようになってきてた。そりゃあ作られてから30年近く経ってるし、しかも仕事で25年も使えばそろそろ限界かもしれないね。
そして、先週末に名古屋に飲みに行ってたCANDYが土産に?とシャチハタのブラック11を買ってきてくれた。
「yasuちゃんもそろそろブラック11だに」などと気の利いたプレゼントだ。
ありがたく大事に使おう。
それは「印鑑」
中学を卒業するときに記念として学校からもらったんだけれど、なんとなく使い勝手がよくてずっと愛用してた。
ほとんどの人がいわゆる「シャチハタ」を認印や決裁印として使う時代だというのに、俺はずっと朱肉と印鑑が好きで愛用してきたのだ。
そんな印鑑も最近下のほうが少し減ってきたのか周りの円が薄れるようになってきてた。そりゃあ作られてから30年近く経ってるし、しかも仕事で25年も使えばそろそろ限界かもしれないね。
そして、先週末に名古屋に飲みに行ってたCANDYが土産に?とシャチハタのブラック11を買ってきてくれた。
「yasuちゃんもそろそろブラック11だに」などと気の利いたプレゼントだ。
ありがたく大事に使おう。
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
今度は寸劇の伴奏だ
職場でちょいと認知症やらの自主研究に参加してる意外と真面目な一面も見せている俺。
そんな研究グループの発表で寸劇をやったのだが、これが割とウケたようで、職場以外の場所へのオファーがあったのは随分前のことだった。
最初に関わったのは一昨年のことだ。「せっかくyasuさんが来たんだから是非伴奏を」などと言われて引き受けた話だったけれど、結構楽しくやらせてもらったかな。
そんなこんなで今回オファーがあったのは、NPO法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワークの主催する「第16回全国の集いin名古屋2010」というイベントだ。
明日10月10日と明後日の11日に名城大学天白校舎で行われるんだけれど、この日は在宅ケアの話を中心にいろいろなシンポジウムやらセミナーやらが行われるみたい。
俺たちの出演は11日の12時から。俺たちの後はあの田原総一朗さんの講演だ。
素人劇団ながら、楽しくやってればきっと伝わると思うから、気楽にやってくるぜ。
そんな研究グループの発表で寸劇をやったのだが、これが割とウケたようで、職場以外の場所へのオファーがあったのは随分前のことだった。
最初に関わったのは一昨年のことだ。「せっかくyasuさんが来たんだから是非伴奏を」などと言われて引き受けた話だったけれど、結構楽しくやらせてもらったかな。
そんなこんなで今回オファーがあったのは、NPO法人在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワークの主催する「第16回全国の集いin名古屋2010」というイベントだ。
明日10月10日と明後日の11日に名城大学天白校舎で行われるんだけれど、この日は在宅ケアの話を中心にいろいろなシンポジウムやらセミナーやらが行われるみたい。
俺たちの出演は11日の12時から。俺たちの後はあの田原総一朗さんの講演だ。
素人劇団ながら、楽しくやってればきっと伝わると思うから、気楽にやってくるぜ。
テーマ:研修会・講習会・イベント - ジャンル:福祉・ボランティア
COP10
「COP10」ってよく聞く言葉だけれど、COPってのは「Conference Of the Parties)」の略で、多種多様な生き物や、その生息していく環境を守っていこうなどといった「生物多様性条約」を結んだ国が集まって会議をすることのようだ。それが今回10回目なので「COP10」となり、今回は愛知・名古屋で開催されるということだ。
そして俺は、そのCOP10でちょいとギターを弾いてきます。
島氏永空さん(W-CITY)のサポートで、10月10日(日)の午前11時から、名古屋市栄のもちのき広場での出演です。
当日は他にもいろいろとイベントがあるみたいだけれど、俺達はだいたい4~5曲の演奏で30分くらいです。
名古屋に偶然居たりなんかしたら見に来ておくんなまし。
そして俺は、そのCOP10でちょいとギターを弾いてきます。
島氏永空さん(W-CITY)のサポートで、10月10日(日)の午前11時から、名古屋市栄のもちのき広場での出演です。
当日は他にもいろいろとイベントがあるみたいだけれど、俺達はだいたい4~5曲の演奏で30分くらいです。
名古屋に偶然居たりなんかしたら見に来ておくんなまし。
アロ再びダウンか
夕べまでは元気に走り回り、寝る前にはベッドで横になる俺の腹にネコキックを喰らわすほどのふざけ具合を見せていたうちの猫アロハだったが、なぜか今朝起きるとテンションが低い。
なんだか後ろ足に元気が無いようにも見えるな。。貧血だろうか?
ごはんはちょっと少ないがちゃんと食べてる。
トイレやらもちゃんとでてる。
皮を引っ張ってみるが弾力はちゃんとある。
呼吸はちゃんとゆっくりしてる。
でも元気が無い。
。。明らかに前回倒れた腎不全の症状とは違うぜ。
ちょうど療養食が無くなって病院に予約がしてあったので、昼から休んで病院にアロハも連れて行った。
そして血液検査だ。
結果は?
腎臓系は全部OK。他も割りとOKだ。これにはかなり安心したぜ。
悪いのはコレステロール値が高いのと血小板が低いの2点だ。
「今のところ原因が分かりませんが、生活環境が変わったりとかは?」などと先生に言われたが、思い当たる節はあるぜ。
そう。先月からうちのマンションは大規模修繕工事が始まったので、平日の昼間なんかは壁にドリルを当てる音やらベランダに工事の人が入ってくるやらで、それはそれは落ち着かないのだ。状況が理解できないアロハにとってはそれはそれは恐怖に違いないぜ。
俺が思うところ、原因はやはりストレス。。
大きな音が出そうな日は仕事の合間を縫って休むなど、できるだけ家に居てあげないといけないと思うCANDYとyasuなのであった。
なんだか後ろ足に元気が無いようにも見えるな。。貧血だろうか?
ごはんはちょっと少ないがちゃんと食べてる。
トイレやらもちゃんとでてる。
皮を引っ張ってみるが弾力はちゃんとある。
呼吸はちゃんとゆっくりしてる。
でも元気が無い。
。。明らかに前回倒れた腎不全の症状とは違うぜ。
ちょうど療養食が無くなって病院に予約がしてあったので、昼から休んで病院にアロハも連れて行った。
そして血液検査だ。
結果は?
腎臓系は全部OK。他も割りとOKだ。これにはかなり安心したぜ。
悪いのはコレステロール値が高いのと血小板が低いの2点だ。
「今のところ原因が分かりませんが、生活環境が変わったりとかは?」などと先生に言われたが、思い当たる節はあるぜ。
そう。先月からうちのマンションは大規模修繕工事が始まったので、平日の昼間なんかは壁にドリルを当てる音やらベランダに工事の人が入ってくるやらで、それはそれは落ち着かないのだ。状況が理解できないアロハにとってはそれはそれは恐怖に違いないぜ。
俺が思うところ、原因はやはりストレス。。
大きな音が出そうな日は仕事の合間を縫って休むなど、できるだけ家に居てあげないといけないと思うCANDYとyasuなのであった。
衣替え
10月といえば衣替え。1日から俺も久しぶりにスーツを着て出勤だ。
朝送り出してくれるCANDYの機嫌もなんだかイイ。
どうやらネクタイにスーツってのがやっぱいいようだ。
だが久しぶりに出してみたワイシャツの襟とかがちょっと黄色くなってて「こりゃもうだめだ」などと急遽ワイシャツを買いに行ったりするなんてのは歳のせいなんだろうかとチト落ち込んだりしてるぜ。
今年の秋はまだまだ暑かったり涼しかったり良く分からないけれど、ノーネクタイのワイシャツってのはやっぱ好きになれないから、やっとシャツやらネクタイやらいろいろと楽しめる季節が来てちょっとホッとしてます。
今年もあっという間に冬になるんかな~。。
朝送り出してくれるCANDYの機嫌もなんだかイイ。
どうやらネクタイにスーツってのがやっぱいいようだ。
だが久しぶりに出してみたワイシャツの襟とかがちょっと黄色くなってて「こりゃもうだめだ」などと急遽ワイシャツを買いに行ったりするなんてのは歳のせいなんだろうかとチト落ち込んだりしてるぜ。
今年の秋はまだまだ暑かったり涼しかったり良く分からないけれど、ノーネクタイのワイシャツってのはやっぱ好きになれないから、やっとシャツやらネクタイやらいろいろと楽しめる季節が来てちょっとホッとしてます。
今年もあっという間に冬になるんかな~。。