今年は不調スタート
「yasuさんの釣りネタが最近ないな」などとの声がチラホラと聞こえてくる今日このごろ。。
釣りに行ってない訳ではないけれど「これだ」といった釣果とかはあまり無く、密かに地味にスタートしたシーズンだな。
今年の初釣りは遅く、3月にCANDYと西浦温泉にプチ旅行に行った時に時間調整で軽く竿を出したのが最初だ。
釣果はクジメ(アイナメの仲間)とソイと磯カニ。いずれもちっちゃくてリリース。
そして網の手入れをしてた地元の漁師に「釣れんやろ~?」と話しかけられる始末。どうやら西浦あたりでは4月にならんと漁師も船を出さんらしい。「こんな時期にここで釣りをするなんてアホじゃねえか」などと思われたのであろう。
次は4月中旬に敦賀へ。
「そろそろ動き出しとるだろか」と鞠山の小突堤に行ったのだが、俺はフグばかりだ。CANDYは良型のカサゴとメバルを釣り上げるが「福井まで来てこれではな」などとあまりテンションは上がらず。
でも、カサゴもメバルも刺身にして食べてみるとめちゃめちゃ美味かったな~。
そして結婚記念日の4/29(昭和の日)にも釣りへ。。
常滑辺りをいろいろと釣り歩いてみたけれど、メバルはチラホラ釣れるもその他はサッパリだ。
そのリベンジって訳じゃないけれど、ゴールデンウィークにも常滑へ。。
去年からちょっと攻略してみようと試みてる「りんくう」へ夕方から腰を据えて釣り始めるも明るい間はサッパリだ。
暗くなってからも全然ダメだったが、突堤の先端辺りに移動していたCANDYから電話が。。
「とりあえず来たわ。25センチのセイゴが」
俺は密かにアナゴを2本釣ったところだったが、やはりセイゴの方がいいのですぐ移動だ。
CANDYの足元に転がるセイゴを見てみると35センチはあるぞ?
「35はあるぞ」と言うと「そんなにある?」と返すCANDY。もう少しでマダカクラスだというのにCANDYはもう次の魚を釣ろうという意気込みだ。
少しして俺も同じクラスのセイゴが来た。抜き上げてみるとちょっとサイズアップしたと言ったところか。。
そしてCANDYがサイズを小さいと思った理由にも気付く。なんだか引きがイマイチというか、あまり元気が無いのだ。
それからもう一つ同じサイズを追加して、その他小さいメバルとかも釣ったりして終了。
ここんとこの気温の不安定な感じが影響してるのか、水温がやっと上がったと思えばまた冷たくなったり、魚もイマイチ調子が上がらんのやろかな~。
もうちょっとして藻が切れて釣りやすくなった頃にまた行こうと誓う2人なのであった。
釣りに行ってない訳ではないけれど「これだ」といった釣果とかはあまり無く、密かに地味にスタートしたシーズンだな。
今年の初釣りは遅く、3月にCANDYと西浦温泉にプチ旅行に行った時に時間調整で軽く竿を出したのが最初だ。
釣果はクジメ(アイナメの仲間)とソイと磯カニ。いずれもちっちゃくてリリース。
そして網の手入れをしてた地元の漁師に「釣れんやろ~?」と話しかけられる始末。どうやら西浦あたりでは4月にならんと漁師も船を出さんらしい。「こんな時期にここで釣りをするなんてアホじゃねえか」などと思われたのであろう。
次は4月中旬に敦賀へ。
「そろそろ動き出しとるだろか」と鞠山の小突堤に行ったのだが、俺はフグばかりだ。CANDYは良型のカサゴとメバルを釣り上げるが「福井まで来てこれではな」などとあまりテンションは上がらず。
でも、カサゴもメバルも刺身にして食べてみるとめちゃめちゃ美味かったな~。
そして結婚記念日の4/29(昭和の日)にも釣りへ。。
常滑辺りをいろいろと釣り歩いてみたけれど、メバルはチラホラ釣れるもその他はサッパリだ。
そのリベンジって訳じゃないけれど、ゴールデンウィークにも常滑へ。。
去年からちょっと攻略してみようと試みてる「りんくう」へ夕方から腰を据えて釣り始めるも明るい間はサッパリだ。
暗くなってからも全然ダメだったが、突堤の先端辺りに移動していたCANDYから電話が。。
「とりあえず来たわ。25センチのセイゴが」
俺は密かにアナゴを2本釣ったところだったが、やはりセイゴの方がいいのですぐ移動だ。
CANDYの足元に転がるセイゴを見てみると35センチはあるぞ?
「35はあるぞ」と言うと「そんなにある?」と返すCANDY。もう少しでマダカクラスだというのにCANDYはもう次の魚を釣ろうという意気込みだ。
少しして俺も同じクラスのセイゴが来た。抜き上げてみるとちょっとサイズアップしたと言ったところか。。
そしてCANDYがサイズを小さいと思った理由にも気付く。なんだか引きがイマイチというか、あまり元気が無いのだ。
それからもう一つ同じサイズを追加して、その他小さいメバルとかも釣ったりして終了。
ここんとこの気温の不安定な感じが影響してるのか、水温がやっと上がったと思えばまた冷たくなったり、魚もイマイチ調子が上がらんのやろかな~。
もうちょっとして藻が切れて釣りやすくなった頃にまた行こうと誓う2人なのであった。
スポンサーサイト
コメント
僕は・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://splash138blog.blog22.fc2.com/tb.php/655-9a1acbaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どうしたものやら