赤いTACOMA
今日はアコギの話。
GUILDのF47を使い出してからはすっかり使わなくなってたTACOMAのPM20。
全体に塗装の浮きがひどくて使わなくなったのもあるんだけれど、これじゃあもったいないし、音は気に入ってるからトップとバックを塗ることにしたのさ。
抱えやすいパーラーモデルのせいか、CANDYが「使いたい」などと言い出したので、せっかく塗るならばとトップは赤く塗ってもらった。
ちょうどドリカムワンダーランドのDVDを見てた時に、コーラスのラブちゃんが弾いてた赤いエピフォンのアコギが随分印象的だったようで、CANDYは「あの色にしたい」などと決めていたようだ。
「赤くしたら練習して使う」などとCANDYも珍しく言うので、「いっちょそうしてみるか」などと赤くしてみたけれど、それがまた結構カッコイイぜ。
あとはサイドの部分を塗れば完成。
ちょっと前まではアコギといえばTACOMAしか使ってなかった俺。ライブもレコーディングもいつも使ってた。
皆さんの前にまた登場する日も近いので、Splash↑が赤いギターを使ってたら「おっ。それのことですね」などと言ってくれると単純な俺はきっと喜ぶことでしょう。
GUILDのF47を使い出してからはすっかり使わなくなってたTACOMAのPM20。
全体に塗装の浮きがひどくて使わなくなったのもあるんだけれど、これじゃあもったいないし、音は気に入ってるからトップとバックを塗ることにしたのさ。
抱えやすいパーラーモデルのせいか、CANDYが「使いたい」などと言い出したので、せっかく塗るならばとトップは赤く塗ってもらった。
ちょうどドリカムワンダーランドのDVDを見てた時に、コーラスのラブちゃんが弾いてた赤いエピフォンのアコギが随分印象的だったようで、CANDYは「あの色にしたい」などと決めていたようだ。
「赤くしたら練習して使う」などとCANDYも珍しく言うので、「いっちょそうしてみるか」などと赤くしてみたけれど、それがまた結構カッコイイぜ。
あとはサイドの部分を塗れば完成。
ちょっと前まではアコギといえばTACOMAしか使ってなかった俺。ライブもレコーディングもいつも使ってた。
皆さんの前にまた登場する日も近いので、Splash↑が赤いギターを使ってたら「おっ。それのことですね」などと言ってくれると単純な俺はきっと喜ぶことでしょう。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://splash138blog.blog22.fc2.com/tb.php/663-0e94bec9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)