スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
改造。そして海へ
ここんとこすっかり自転車にハマりつつある俺。
前回のツーリングで40キロちょっとロードバイクと走った際に「やはりちょっと物足りないな」などと確信を得た俺は、ついにフロントのチェーンホイールを大きくするといった改造を試みるのであった。
相談をしていた店主から「部品入りましたよ」などと電話があったのは、友人宅で餃子パーティーをしている最中だった。ちょうど翌日に行こうと思ってたので、かなりタイムリーじゃねぇか。
そして翌日。CANDYは仕事だったが俺は休みで暇だったので、またロードバイクのTくんと店で待ち合わせてどこかへ走ってしまおうという計画をたてていたのさ。
11時頃に店に行くと既に部品とともに2種類の組み合わせが準備してあったぜ。「もう付けちゃいましょう」などとテンションの高い店主が言う。「やっちゃいますか」などとすぐに返すノリやすい俺。
改造して調整までは15分くらい。さすがに腕がいいな。
密かに店を大幅に通過して引き返してきたTくんが到着するまでの間に改造を終えた俺は、いいテンションで試走をしたが、なかなかイイ☆
俺のKHS F20-T2の今回の改造は、クランクとフロントチェーンホイールだ。
クランク170 PCD110 50T/34T → クランク172.5 PCD130 53T/39T
これで15%UPといったところか。
もうちょっと踏めそうだが、フロントディレイラーの関係で56Tは無理かもしれない。。
早速庄内緑地公園のサイクリングコースで高速巡航してみたが、確かに効率が良くなってるのが分かる。平均速度も2~3キロ上げて走っても平気だ。
条件がよければ、平地で30キロ巡航も可能な感じだ。
調子に乗った俺達は、そのまま「海まで行こうぜ」などという話になり、庄内川を下り金城埠頭まで走るのだった。
走行距離 73キロ
平均速度 18.8キロ
前回のツーリングで40キロちょっとロードバイクと走った際に「やはりちょっと物足りないな」などと確信を得た俺は、ついにフロントのチェーンホイールを大きくするといった改造を試みるのであった。
相談をしていた店主から「部品入りましたよ」などと電話があったのは、友人宅で餃子パーティーをしている最中だった。ちょうど翌日に行こうと思ってたので、かなりタイムリーじゃねぇか。
そして翌日。CANDYは仕事だったが俺は休みで暇だったので、またロードバイクのTくんと店で待ち合わせてどこかへ走ってしまおうという計画をたてていたのさ。
11時頃に店に行くと既に部品とともに2種類の組み合わせが準備してあったぜ。「もう付けちゃいましょう」などとテンションの高い店主が言う。「やっちゃいますか」などとすぐに返すノリやすい俺。
改造して調整までは15分くらい。さすがに腕がいいな。
密かに店を大幅に通過して引き返してきたTくんが到着するまでの間に改造を終えた俺は、いいテンションで試走をしたが、なかなかイイ☆
俺のKHS F20-T2の今回の改造は、クランクとフロントチェーンホイールだ。
クランク170 PCD110 50T/34T → クランク172.5 PCD130 53T/39T
これで15%UPといったところか。
もうちょっと踏めそうだが、フロントディレイラーの関係で56Tは無理かもしれない。。
早速庄内緑地公園のサイクリングコースで高速巡航してみたが、確かに効率が良くなってるのが分かる。平均速度も2~3キロ上げて走っても平気だ。
条件がよければ、平地で30キロ巡航も可能な感じだ。
調子に乗った俺達は、そのまま「海まで行こうぜ」などという話になり、庄内川を下り金城埠頭まで走るのだった。
走行距離 73キロ
平均速度 18.8キロ
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://splash138blog.blog22.fc2.com/tb.php/698-9663d4bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)