ありえん
う~ん。。なんだかめっちゃ腹が立ってんだよね~
でも友達がライブに出てる店だからやめとこうかと思ったけれど、やっぱ気持ちがおさまらない。
だから名前は伏せるが書いてしまおう。
先日、CANDYと友人のライブを見に行った時のこと。。
「なかなか感じのいい店じゃん」などとご機嫌でカウンターに座るSp↑。
そう。最初はいい感じだった。店の雰囲気も出てくる盛り付けも味付けもなかなか良かったからな。
だが、スタッフが最低だわ!カッコイイと思ってるのか、やけに気取った態度。それはまだええわ。
オーダーをしてもやたら無愛想だし、しまいにゃ自分らまで酒を飲みだす始末。ありえんわ。
たまたま店の地図用にプリントアウトした紙にクーポンが付いてたので「使えますか?」と差し出すと「へッ!」ってな感じの態度で「別に使えるけど?」などといった返しだ。んでもって俺達の目の前で丸めて捨てやがった!イヤならホットペッパーにクーポンなんか載せるなってーの!!アホウ!!
ライブはなかなかだったんだけれど、MCでメンバーを吊るし上げるのはどうかと思うな。ついでに言っとく!今日は毒吐きの日だからな。
そして帰るなり2人でビールを飲み直す2人であった。
でも友達がライブに出てる店だからやめとこうかと思ったけれど、やっぱ気持ちがおさまらない。
だから名前は伏せるが書いてしまおう。
先日、CANDYと友人のライブを見に行った時のこと。。
「なかなか感じのいい店じゃん」などとご機嫌でカウンターに座るSp↑。
そう。最初はいい感じだった。店の雰囲気も出てくる盛り付けも味付けもなかなか良かったからな。
だが、スタッフが最低だわ!カッコイイと思ってるのか、やけに気取った態度。それはまだええわ。
オーダーをしてもやたら無愛想だし、しまいにゃ自分らまで酒を飲みだす始末。ありえんわ。
たまたま店の地図用にプリントアウトした紙にクーポンが付いてたので「使えますか?」と差し出すと「へッ!」ってな感じの態度で「別に使えるけど?」などといった返しだ。んでもって俺達の目の前で丸めて捨てやがった!イヤならホットペッパーにクーポンなんか載せるなってーの!!アホウ!!
ライブはなかなかだったんだけれど、MCでメンバーを吊るし上げるのはどうかと思うな。ついでに言っとく!今日は毒吐きの日だからな。
そして帰るなり2人でビールを飲み直す2人であった。
祝!当選
終わってみれば圧勝だったね~。橋下さん。
俺は大阪人じゃないが、密かに応援していたのさ。それは他人の気がしないから。
そう。以前のブログにも書いたが、俺は道行くおばさんに間違われ、知らん女子高生には「ハシモト~」などと呼び捨てにされる程似ているらしいのだ。
そういえば、先週俺は大阪へ出張していた。
会議前に昼食を食べようと中華料理屋へ入ったのだが「あっ!い。。イラッシャイマセ(笑)」などと初めて入る店なのにこの反応はどうだ?
「これは大阪に長居は禁物だな」などと思い、逃げるように帰って来たぜ。
まぁ今はちょっと髪型が違うからいいけれど、俺がまた髪を切ったら府知事だな。
テレビではヘラヘラしたフリしたり、くらだんギャグ言ったりしてたせいか早くもいろいろと横槍が入ったりしてるけれど、実際はすげえ頭も良くて、そこいらの政治家よりもずっと深いところや遠いところまで考えてると俺は思う。いちいち言わん人だけどね。
是非とも素敵な大阪にしてもらいたいぜ。
それから、俺に「オメデトウ」などとメールを送らないように。
俺は大阪人じゃないが、密かに応援していたのさ。それは他人の気がしないから。
そう。以前のブログにも書いたが、俺は道行くおばさんに間違われ、知らん女子高生には「ハシモト~」などと呼び捨てにされる程似ているらしいのだ。
そういえば、先週俺は大阪へ出張していた。
会議前に昼食を食べようと中華料理屋へ入ったのだが「あっ!い。。イラッシャイマセ(笑)」などと初めて入る店なのにこの反応はどうだ?
「これは大阪に長居は禁物だな」などと思い、逃げるように帰って来たぜ。
まぁ今はちょっと髪型が違うからいいけれど、俺がまた髪を切ったら府知事だな。
テレビではヘラヘラしたフリしたり、くらだんギャグ言ったりしてたせいか早くもいろいろと横槍が入ったりしてるけれど、実際はすげえ頭も良くて、そこいらの政治家よりもずっと深いところや遠いところまで考えてると俺は思う。いちいち言わん人だけどね。
是非とも素敵な大阪にしてもらいたいぜ。
それから、俺に「オメデトウ」などとメールを送らないように。
ミケ?
最近わが街にナイスなPC屋さんがオープンした。
わざわざ名古屋まで行かなくても、そこそこ安くいろんなものが手に入るようになって良いことだな。
ということでちょくちょく立ち寄るのだが、いつも駐車場から出る時に気になることがある。
出る時にちょうど視界に入るその看板には「ミケ」と書いてある。
最初は「ああ、このお店の人は猫が好きなんだな」などと思いながら、猫好きの俺としては好感を持っていたのだが、あることに気がついた。
「...トラじゃねぇか。。」
そう。その看板の横に書いてある猫ちゃんのイラストがどう見てもトラ猫なのだ。
ネコ好きな俺は「本当にネコ好きなのか?」「適当に書いてんじゃねぇのか?」「いや、もしかしたら顔だけがトラで実は体はミケなんてネコちゃんを飼ってんじゃないか?」などといろいろなことを考えてしまうのであった。
わざわざ名古屋まで行かなくても、そこそこ安くいろんなものが手に入るようになって良いことだな。
ということでちょくちょく立ち寄るのだが、いつも駐車場から出る時に気になることがある。
出る時にちょうど視界に入るその看板には「ミケ」と書いてある。
最初は「ああ、このお店の人は猫が好きなんだな」などと思いながら、猫好きの俺としては好感を持っていたのだが、あることに気がついた。
「...トラじゃねぇか。。」
そう。その看板の横に書いてある猫ちゃんのイラストがどう見てもトラ猫なのだ。
ネコ好きな俺は「本当にネコ好きなのか?」「適当に書いてんじゃねぇのか?」「いや、もしかしたら顔だけがトラで実は体はミケなんてネコちゃんを飼ってんじゃないか?」などといろいろなことを考えてしまうのであった。
猫を悪者にするな
つい先日、何気にテレビを見ていたら「キャット&ドッグス」などという映画をやっていた。
「ほほぅ。猫と犬の物語か。。」と、独り言をいいながら少し見ていたのだが、だんだん腹が立ってきた。
題名からは、なにか感動のある犬猫愛情物語なのかと思ったのだが、どうやらそうではない。
猫は悪者で、人間を人質にとって犬アレルギーを感染させ、犬を人間から遠ざけようとするようなストーリーだ。
当然のごとく猫の手下はネズミ。菌をばらまくのはネズミだ。ここでハムスターなどのネズミフリークも敵にまわしているな。
「人間の友達は犬なんだ~!」などと子供が叫ぶシーンで俺はブチ切れてもう見ていないが、きっと大したオチもないであろう。
これは、子供に対し猫への間違った感情を与えるばかりか、世の中の猫好きをバカにした最低の映画だと俺は思うぞ。
話は変わるがこないだ仕事帰りにカワイイ白猫を見かけたが、前から来た自転車オヤジがえらい剣幕にその子を追い掛はらってやがった。ただ歩いてただけなのにだ。
世の中には猫嫌いが多いんやろか?
俺は猫好きだが犬もカワイイと思ってる。まぁ人の勝手だけどな。
「ほほぅ。猫と犬の物語か。。」と、独り言をいいながら少し見ていたのだが、だんだん腹が立ってきた。
題名からは、なにか感動のある犬猫愛情物語なのかと思ったのだが、どうやらそうではない。
猫は悪者で、人間を人質にとって犬アレルギーを感染させ、犬を人間から遠ざけようとするようなストーリーだ。
当然のごとく猫の手下はネズミ。菌をばらまくのはネズミだ。ここでハムスターなどのネズミフリークも敵にまわしているな。
「人間の友達は犬なんだ~!」などと子供が叫ぶシーンで俺はブチ切れてもう見ていないが、きっと大したオチもないであろう。
これは、子供に対し猫への間違った感情を与えるばかりか、世の中の猫好きをバカにした最低の映画だと俺は思うぞ。
話は変わるがこないだ仕事帰りにカワイイ白猫を見かけたが、前から来た自転車オヤジがえらい剣幕にその子を追い掛はらってやがった。ただ歩いてただけなのにだ。
世の中には猫嫌いが多いんやろか?
俺は猫好きだが犬もカワイイと思ってる。まぁ人の勝手だけどな。
ワンポイントブロッカー
以前にも書いたが、俺は昔スポーツマンだった。
だから今でもいろいろとスポーツ中継を見るのは大好きだ。
最近はいろいろな種目を豊富にやってくれるからありがたいもんだな。
俺はバレーボールに関してはド素人だが、前から気になってる事がある。
それは「ワンポイントブロッカー」
日本は男子も女子もそれをよく使う。しかも肝心な所でだ。
他の国も含めてだが、その起用が当たってその選手がブロックを決めるのはごく稀だよね?
試合の流れが来ている時にその原動力のセッターを引っ込めてまで使うその意味が俺には分からんな。。
我が家では「ワンポイントブロッカーを使う模様です」という実況を聞く度に「ヤメとけ~!意味無いぞ~!」&「ホレ見ろ~!」と叫んでおります。
これからは「あまり意味の無い動き」の事に使う人が増えるかも知れんな。
例えば、仕事が全然間に合わん奴が異動してきた時に「あいつはワンポイントブロッカーだな」などという感じだ。
いずれにしても昨日はブラジル相手にいい試合をしたよね。燃えたよ。
なんとか次はいい成績残してオリンピックに行って欲しいもんだ。
だから今でもいろいろとスポーツ中継を見るのは大好きだ。
最近はいろいろな種目を豊富にやってくれるからありがたいもんだな。
俺はバレーボールに関してはド素人だが、前から気になってる事がある。
それは「ワンポイントブロッカー」
日本は男子も女子もそれをよく使う。しかも肝心な所でだ。
他の国も含めてだが、その起用が当たってその選手がブロックを決めるのはごく稀だよね?
試合の流れが来ている時にその原動力のセッターを引っ込めてまで使うその意味が俺には分からんな。。
我が家では「ワンポイントブロッカーを使う模様です」という実況を聞く度に「ヤメとけ~!意味無いぞ~!」&「ホレ見ろ~!」と叫んでおります。
これからは「あまり意味の無い動き」の事に使う人が増えるかも知れんな。
例えば、仕事が全然間に合わん奴が異動してきた時に「あいつはワンポイントブロッカーだな」などという感じだ。
いずれにしても昨日はブラジル相手にいい試合をしたよね。燃えたよ。
なんとか次はいい成績残してオリンピックに行って欲しいもんだ。
意外と?
俺は結構固い仕事をしている。
だが俺自身は結構ゆるく見られている。
べつにそれはそれでいいんだけど。。
「yasuさんて意外と几帳面なんだね」
「yasuさんて意外とマジメなんだね」
「yasuさんて意外と料理やるんだね」
「yasuさんて意外と。。。」
だぁぁぁ~っ!!もう何百回と聞いたわ!!
だいたいさぁ~、見るからに「こいつやりそうだな」なんて行動いつもしてたくないし、自分から「俺って結構やるよ」なんて言うのもカッコ悪いじゃんね。あ、それは俺の勝手な考えか。
だが「意外と」という言葉は、「几帳面」とか「料理」とか平凡なやって当たり前のちっちゃい事に使うんじゃなくて、もっとさぁ~、すげえ事に使うもんじゃないのかな。
「あいつ意外とジャンプ力あるな」とか「あいつ意外と大食いだな」とか一般人を卓越した時にさぁ。
そう考えると俺には。。「意外と」は無いな。。
まぁそういうことだ。
だが俺自身は結構ゆるく見られている。
べつにそれはそれでいいんだけど。。
「yasuさんて意外と几帳面なんだね」
「yasuさんて意外とマジメなんだね」
「yasuさんて意外と料理やるんだね」
「yasuさんて意外と。。。」
だぁぁぁ~っ!!もう何百回と聞いたわ!!
だいたいさぁ~、見るからに「こいつやりそうだな」なんて行動いつもしてたくないし、自分から「俺って結構やるよ」なんて言うのもカッコ悪いじゃんね。あ、それは俺の勝手な考えか。
だが「意外と」という言葉は、「几帳面」とか「料理」とか平凡なやって当たり前のちっちゃい事に使うんじゃなくて、もっとさぁ~、すげえ事に使うもんじゃないのかな。
「あいつ意外とジャンプ力あるな」とか「あいつ意外と大食いだな」とか一般人を卓越した時にさぁ。
そう考えると俺には。。「意外と」は無いな。。
まぁそういうことだ。
テーマ:自然体でいきましょうか - ジャンル:ブログ
俺にかまうな
俺は結構カラオケは好きな方だ。
20歳くらいの頃は幼なじみのSくんと毎晩カラオケに行っていた。
振り付けをビデオに録って2人で練習して覚えてから歌いに行く程の熱の入れようだった。
そして今でもCANDYと3時間でも平気でカラオケを楽しく歌い続け、「部活」とまで言われ既に生活の一部になっている。
今日は職場の飲み会だった。職場の場合、だいたいワンパターンで2次会はカラオケのあるスナックやら居酒屋やらになるが、今回も例外ではなかった。
なんとなくついて行った俺だが、店に入ると既に盛り上がり始めており、デカイ声のカラオケが飛び交っている。まぁそれはええわ。
「yaっさん!歌え~!!」
だいたいいつも先輩職員が俺に歌を勧めるのだが、たいてい俺は歌わない。
このケースの場合は歌わない方がマシなのだ。
断れば断ったで「この人は金もらわんと歌わん人だで」などと嫌味を言われる。
歌えば歌ったで「やるねぇ~さすが金取って歌っとるで」などと嫌味を言われる。
べつに金なんて関係ねぇぞ?俺は気持ちが乗ればいくらでも歌うし、要するにそこは気分じゃないって事だわ。
だいたいだな、俺はボーカルじゃねぇ!ギターだわ!俺の歌なんて知れとるわ。
他にも「出し惜しみしとる」とか「カッコつけやがって」などと連打を食らい、俺が帰る時には「そ~れ~で~は~ お別れしま~しょ~」などともう化石のようなピップアップのフレーズを歌いだす始末。追い出されたような気分で出てきたが、ホントにつまらん2次会だった。
20歳くらいの頃は幼なじみのSくんと毎晩カラオケに行っていた。
振り付けをビデオに録って2人で練習して覚えてから歌いに行く程の熱の入れようだった。
そして今でもCANDYと3時間でも平気でカラオケを楽しく歌い続け、「部活」とまで言われ既に生活の一部になっている。
今日は職場の飲み会だった。職場の場合、だいたいワンパターンで2次会はカラオケのあるスナックやら居酒屋やらになるが、今回も例外ではなかった。
なんとなくついて行った俺だが、店に入ると既に盛り上がり始めており、デカイ声のカラオケが飛び交っている。まぁそれはええわ。
「yaっさん!歌え~!!」
だいたいいつも先輩職員が俺に歌を勧めるのだが、たいてい俺は歌わない。
このケースの場合は歌わない方がマシなのだ。
断れば断ったで「この人は金もらわんと歌わん人だで」などと嫌味を言われる。
歌えば歌ったで「やるねぇ~さすが金取って歌っとるで」などと嫌味を言われる。
べつに金なんて関係ねぇぞ?俺は気持ちが乗ればいくらでも歌うし、要するにそこは気分じゃないって事だわ。
だいたいだな、俺はボーカルじゃねぇ!ギターだわ!俺の歌なんて知れとるわ。
他にも「出し惜しみしとる」とか「カッコつけやがって」などと連打を食らい、俺が帰る時には「そ~れ~で~は~ お別れしま~しょ~」などともう化石のようなピップアップのフレーズを歌いだす始末。追い出されたような気分で出てきたが、ホントにつまらん2次会だった。
親睦なんだよね?
最近フットサルにハマっている俺。
前にも書いたが、それは競技重視ではなくて楽しくワイワイやろうってコンセプトで集まっていると俺は思ってる。職場の連中で集まってやってる訳だし。。
でも、ちょっと前に、アキレス腱を切るといった事故が起きたし、昨日は脳しんとう起こすといった事故もあった。
俺はケガはしていないが、相手の蹴ったボールが顔面に当たり、その日におろしたばかりのメガネを折られるといった事故も経験している。
自分の事になるが、昨日の試合では、その俺のメガネを折った奴がまた俺にめがけて強打をした。俺はその時に一瞬記憶が甦って思わずよけてしまい、それが直接ゴールに入った。
別に俺に対してわざとそうしている訳でも無さそうだが、そういったプレイはいかがなもんかと思う。
ちょっと前から気になってる事もあるんだけど、同じ職場でワイワイやってる割には、他のチームのほとんどの奴が職場で会っても「あいさつ」を交わすことは無い。それってどうなんだろ?
ここんとこケガが絶えなくて救急車まで2回も呼んでるんだから、普通じゃないんじゃないかな?主催のNくんも悩んでる訳だし。。
競技スポーツの場合は、プレーヤー同士がルールやマナーをしっかり守ってやってるから救急車が呼ばれるなんて事はあまり無いだろうし、ケガもそんなに無い。
普段からあいさつも出来ん奴らにマナーなんて言っても無理なんだろうが、ちょっと俺が光線を出さなあかんのやろうか?最年長だし。。
前にも書いたが、それは競技重視ではなくて楽しくワイワイやろうってコンセプトで集まっていると俺は思ってる。職場の連中で集まってやってる訳だし。。
でも、ちょっと前に、アキレス腱を切るといった事故が起きたし、昨日は脳しんとう起こすといった事故もあった。
俺はケガはしていないが、相手の蹴ったボールが顔面に当たり、その日におろしたばかりのメガネを折られるといった事故も経験している。
自分の事になるが、昨日の試合では、その俺のメガネを折った奴がまた俺にめがけて強打をした。俺はその時に一瞬記憶が甦って思わずよけてしまい、それが直接ゴールに入った。
別に俺に対してわざとそうしている訳でも無さそうだが、そういったプレイはいかがなもんかと思う。
ちょっと前から気になってる事もあるんだけど、同じ職場でワイワイやってる割には、他のチームのほとんどの奴が職場で会っても「あいさつ」を交わすことは無い。それってどうなんだろ?
ここんとこケガが絶えなくて救急車まで2回も呼んでるんだから、普通じゃないんじゃないかな?主催のNくんも悩んでる訳だし。。
競技スポーツの場合は、プレーヤー同士がルールやマナーをしっかり守ってやってるから救急車が呼ばれるなんて事はあまり無いだろうし、ケガもそんなに無い。
普段からあいさつも出来ん奴らにマナーなんて言っても無理なんだろうが、ちょっと俺が光線を出さなあかんのやろうか?最年長だし。。